160303065010a2.jpg
160303065010
1歩ずつ春が近づいています・・・
ミニスイセンの花が開きました

植え付けたのは昨年の4月
花を付けてから、夏が過ぎて、葉を落としていました

通常、球根ものは掘り上げるのですが
同じプランターに他の草花が同居してて・・・。

再発芽は、難しいかな?と思っていたところ、
昨年12月に再び発芽してくれました

160303065044a2.jpg
160303065044
そして・・・もうひとつ
ムスカリです

ミニスイセン同様、昨春、花を付けた後
夏、秋が過ぎて、葉が茶色に枯れかかった状態で越冬

まだ、茶色い葉が残ったままで花が咲き出しました
そういう種類なのかな?

殺風景だったベランダにも少しずつ春が近づいてきました

でも、心配な事も・・・
昨年8月末に植えたチューリップの球根
いまだに発芽してきません
毎年、楽しみにしている、グリーンとホワイトの「スプリンググリーン」種

6つの球根が1つも芽を出さないって事、あるのでしょうか・・・

昨年9月に植えたクロッカスも・・・
発芽はしたのですが、一向に伸びてきません

暖かったと言われる今冬
草花は「冬が来た」という認識がなくていまだに冬を待っている
・・・なんて事、ないでしょうね

関連記事

2016.03.04 


Secret