160319103434a2.jpg
160319103434
先月の1泊2日の会津、雪見の旅

夜間の「なかやま雪月火」のイベントでは、宿に一部の荷物を置けたのですが
それ以外は、ほぼ常に全ての荷物を携行しながらの移動でした

衣類やPCを入れたバッグと、カメラ類を入れたバッグ
さらに三脚と傘(こちら

バッグは両方ともショルダータイプ・・・
歩いていてずり落ちるし、三脚や傘を押さえながらで
どうにも歩きにくいのです

何か別のバッグを用意しないと・・・
で、次は・・・背負うタイプを

160319103456a2.jpg
160319103456
そこで、1泊程度の旅行に使えるバッグを探しました。
(2泊以上だと、着替えも増えるので、ショルダータイプを使わざるを得ません)

理想は、背負うタイプでもカメラ類だけを収納する物ではなく
着替え等の宿泊セットとノートPC、モバイルバッテリーが入り
出来れば三脚も取り付けられるタイプ

160319103509a2.jpg

160319103509
普段はネット通販で購入するのですが、
今回は要求ポイントが多いので、現物を見ないと判りません・・・で、量販店へ

カメラ類だけを入れるタイプは多いけど、
衣類を収納するとなると、内部が2段に分かれているのが望ましい
けど、なかなか無いんですよね

お店で、珍しく長く滞在して物色・・・
これに決めました

160319111205a2.jpg

160319111205
下部をオープン・・・カメラ類を収納するスペース
仕切りを手持ちの機材に合わせてみました
交換レンズは3本ですが、上段中央の300mmは特別の時だけ
(重たいし、普段の旅行時は携行しません

結構、嵩張るのが充電用コードやACバッテリー(下段左の2スペーす)
・・・今回はとりあえず入れたけど、何か良い収納法を考えないと

一番上のオレンジ色のものは雨がっぱ(上半身分)
その下の白い器具は、モバイルバッテリー・・・濡れる物と一緒はマズいので再検討が必要カモ

160319111220a2.jpg

160319111220
上段部は、別の開口部・・・ここに衣類を収納予定
精々、下着とシャツ1枚、洗面具程度でしょうか・・・

160319114142a2.jpg

160319114142
これが、旅行時、携帯するノートPC・・・
宿泊時のみで、日帰り散策の場合は、携行しません
(撮った写真データーのバックアップにも使用します)

160319114843a2.jpg

160319114843

PC収容部は、背中に当る部分

160319114903a2.jpg
160319114903
スペース的には余裕があります
ここに仕切りのクッションを入れてモバイルバッテリーを収納しても良いカモ

160319115033a2.jpg

160319115033
と、思ったら、こういう物も必要でした・・・

160319112152a2.jpg

160319112152
外部に、ポケットを装着すると、三脚の足受けになります

一通り、望んだ物を全て携行は出来ますが・・・
フルに詰めると結構、重いです

実際に行く際は、何か減らそう

関連記事

2016.03.20 


Secret