続きです

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
800×600サイズの写真が別に表示されます

『戸隠・信濃大町の旅1』こちらから



市民バスに乗っています

130720115157a2.jpg

13.07.20.11:51.57.
小熊山(左:1302m)の向こう側に・・・
爺ヶ岳でしょうか


130720115317a2.jpg

13.07.20.11:53.17.

大糸線の線路に沿って・・・

車内はクーラーが効いてて快適ですが
外は暑そうな雰囲気


130720115428a2.jpg

13.07.20.11:54.28.

湖の上ではハングライダーが気持ち良さそうに
・・・山向こうには北アルプスの絶景が
広がっているのでしょうね


130720120052a2.jpg

13.07.20.12:00.52.
木崎湖を過ぎた停留所でおばあさん達が下車

乗客は私ひとりだけ

130720120332a2.jpg
13.07.20.12:03.32.
中綱湖(なかつなこ)です

標高815m、周囲2.2km
・・・仁科三湖で一番小さい湖です


130720120436a2.jpg
13.07.20.12:04.36.
山が迫っていて木々が湖面に映っています

対岸の森の中には湖が周回する道があるそうです
前日(7月19日)、この付近での目撃があったとか
・・・歩くのは危険

130720120645a2.jpg

13.07.20.12:06.45.
まもなく下車予定の「加蔵」停留所

地図で見ると数軒の建物があるので
食事が出来るかな?って思っていました

その前に、湖畔で山が綺麗に見えるスポットはどこ?って
運転手さんに尋ねようと思っていたのですが・・・

道に信号も無く、停留所で乗ってくる人も無く、
スイスイ走るバス・・・尋ねるチャンスが無い

下車ボタンを押すか迷っている内に
「加蔵」停留所をピューッと通過

結局、終点の「白浜」停留所まで
行ってしまいました

つづく
関連記事

2013.08.04 


Secret