サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・黒部」のトップ記事は
こちら
アルペンルートもあと僅か
160417132632a2.jpg
160417132632
「立山黒部アルペンルート」、長野県側からのスタートですと
最後の乗り物になります

標高977mの「美女平」駅と475mの「立山」駅を結ぶ
「立山ケーブルカー」・・・1.3kmを7分で結びます

160417133725a2.jpg
160417133725
ケーブルカーが上ってきます
定員120名、この時間帯は20分間隔の運転です

160417133757a2.jpg
160417133757
平均勾配は24度・・・先に乗車した「黒部ケーブルカー」の31度と
比べると、数字上は大分、緩やかですが、あまり違いは感じません
駅の傾斜は結構、急です

160417134031a2.jpg
160417134031
途中にトンネルがあるケーブルカーって珍しい気がします

160417134538a2.jpg

160417134538
車体の前には荷台が付いています
登山用の大きなバッグやスキー板等、大きめの荷物を積むようです

元々は、黒部ダム建設資材を積んでいたそうです
また、立山高原バスの車両を運び上げた事もあるとか・・・


160417134724a2.jpg
160417134724
途中にトンネルがあるのも珍しいですが・・・
普通のケーブルカーは真っ直ぐな路線が多い印象。

この路線では、3箇所のカーブが連続します


160417134801a2.jpg
160417134801
終点の「立山」駅が近づいて来ました

駅前の駐車場には、沢山のバスが停車中
今回、起点となった長野県の「扇沢」駅からグルッと回送してきたのでしょう
下道経由だと、道のりで168km、所要4時間15分もかかるそうです

私の不要な荷物とお弁当も回送されてきている筈

160417134917a2.jpg
160417134917
「立山」駅に到着しました

これから乗車するお客さんのスキー板を荷台に積み込み始めます
この時間(14時前)からの出発だと、扇沢には早くても20時過ぎの到着

アルペンルートの途中で折り返してくる人が多そうです

160417135947a2.jpg

160417135947
ケーブルカーのホームの下には富山地方鉄道のホームがあります

停車中の電車は、14時8分発、普通「電鉄富山」行き・・・でしょうか
富山駅まで1時間4分
以前、関西の「京阪電鉄」で走っていた特急車両の車体を利用しています


160417135458a2.jpg
160417135458
駅前ロータリーから見た「立山」駅、駅舎です

左側に、乗車するバスが停車中・・・14時に発車予定

訪問日:2016年4月16~17日
つづく(全26回)
関連記事

2016.05.15 


Secret