160616211623a2.jpg160616211623
時々、作っている「牛乳スープ」

野菜と肉を煮込んで、スープの素を投入
塩・胡椒で味を調えて、最後に牛乳を入れる・・・だけの簡単スープです

でも、今回はいつもと違うところがひとつ

今まで、人参やジャガイモの皮むきは包丁を使っていました
が、今回は・・・

160616182851a2.jpg160616182851
今さらながら、先日、ピーラーを購入

100均でも見かけますが、大枚1000円(税・送料込:購入時)を投入
・・・実際、カミさんからは高い!!と。

でも、この握りと微妙な角度が手にしっくり馴染みます
さらに、サイドに付いた芽取りも便利

でも、それ以上に本来の目的の皮むきがスムーズ過ぎます

購入のきっかけは「100均とは違う」という評価の声の多さから

160616183133a2.jpg
160616183133
スーって滑らかに刃が進みます

剥いた皮の薄さにびっくり

160616183401a2.jpg
160616183401
じゃがいもの表面もツルツルになっています

購入者からの「みんなのレビュー」欄では
全体の76%が5点満点評価(810件中、618件・・・購入後)

160616184216a2.jpg

160616184216
スープ作りの方は・・・
野菜をごろっとカット

160616184744a2.jpg

160616184744
お肉(今回はシチュー用の牛肉)をバター、塩、胡椒で炒めて
一旦、取り上げておきます

160616184840a2.jpg

160616184840
肉汁が残ったフライパンに再び、バター・・・
まず、じゃがいもと人参を炒めて

160616184949a2.jpg

160616184949
タマネギを投入

160616185312a2.jpg

160616185312
スープの素と水をいれて、暫く弱火で煮ます

そろそろ食べたいな~と思った頃、お肉を入れて煮て
最後に牛乳をいれて、沸騰させないように温めて完成です

このピーラーでキャベツの千切りやキュウリの薄切りも出来るとか
次回、試してみよっと


撮影日:2016年6月17日

関連記事

2016.06.21 


Secret