| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「蓮の里」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「蓮の里」のトップ記事はこちら

160626074130
「西光寺白蓮」(さいこうじびゃくれん)
花弁数20~26枚の一重咲き。
花色は純白で、外弁は僅かに緑色を帯びています・・・そうです
・

「誠蓮」(まことばす)
花弁数120枚前後の八重咲き。
花色は鮮やかなピンク・・・だそうです
・

160626074337
「王子蓮」(おうじばす)
花弁数24~26枚の一重咲き。
花色は淡黄のクリーム色・・・だそうです
・

160626074417
「舞妃蓮」(まいひれん)
花弁数20~25枚の一重咲き。
花色は淡黄色のボカシに淡紅色が入る・・・そうです
・

160626074448
「大賀蓮」(おうがはす)
花弁数14~20枚の一重咲き。
花色は鮮やかなピンク色・・・だそうです
・

160626074642
バス停留所近くの「世界の蓮園」で時間調整しているのですが
発車まで、まだ30分以上有ります

・

160626074727
「漢蓮」(かんれん)
花弁数50~100枚の白の八重咲き。
花径3~8cmで我が国最小の品種・・・だそうです
・

160626074812
「紅万々」(こうまんまん)
花弁数100~120枚、花径27~30cmの大型八重咲き。
花色は鮮やかな赤色・・・だそうです
・

160626074908
「大洒錦」(たいせいきん)
花弁数70~100枚前後の八重咲き。
花径は大型で花色は斑・・・だそうです
・
訪問日:2016年6月26日
つづく(全6回)
・
- 関連記事
-
-
地下神殿01・・・首都圏外郭放水路へ 2016/11/15
-
蓮の里06・・・帰路 2016/07/09
-
蓮の里05・・・バス発車待ちの間に 2016/07/07
-
蓮の里04・・・暑くて 2016/07/05
-
蓮の里03・・・水生植物園へ 2016/07/02
-
2016.07.07 ▲
くろすけ7さん
こんばんは
ピンクもきれいですが
シロもいいですね!!
久しぶりに行田に行った
気持ちで拝見しました。
暑いなか、お疲れ様でした(汗)
こんばんは
ピンクもきれいですが
シロもいいですね!!
久しぶりに行田に行った
気持ちで拝見しました。
暑いなか、お疲れ様でした(汗)
| Home |