| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「今度こそ」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「今度こそ」のトップ記事はこちら
「東山魁夷館」です

160522122721
新幹線の発車時刻まで2時間以上あるので寄り道です
「城山公園」内にある「東山魁夷館」です
建物の中に入ると、ガラス越しに中庭が広がっています
入館料は500円
この先、館内は撮影禁止なので写真はありません
「東山魁夷館」のサイトはこちら。
・


160522122721
新幹線の発車時刻まで2時間以上あるので寄り道です
「城山公園」内にある「東山魁夷館」です
建物の中に入ると、ガラス越しに中庭が広がっています
入館料は500円
この先、館内は撮影禁止なので写真はありません

「東山魁夷館」のサイトはこちら。
・

左下:「北山初雪」(1964-1966)、右下:「行く秋」(1990)
・

・

・

左下:「夕星」(1999)、右下:「照紅葉」(1964-66)
作品の撮影は出来ませんでしたが、購入したポストカードを・・・
セット物ではなく、1枚ずつ好みで選んだ物です
・

160522124044
冒頭の写真とは反対側からの様子です
向こう側が入口付近
館内は作品鑑賞、デート等々、落ち着いた装いの人ばかり
気温も高い平地なので半袖の人が目立ちます
そんな中、長袖シャツ(一応、腕まくりしてますが)、トレッキングシューズのいでたち
場違いですね~

・

160522130313
「城山公園」の中・・・
昔はよく見かけた気がする「花時計」・・・懐かしい感じです
涼しかった館内から出るとモワーッとした熱気です
長野市のアメダス、13時10分の気温は27.6度

5月なのに夏日です

・

160522131035
暑いバス停で10分弱待って・・・涼しい車内にホッとします
・

160522132531
13時20分過ぎ・・・JR「長野」駅に到着しました
新幹線の発車まで1時間半・・・朝ご飯兼昼ご飯を食べないと
・
訪問日:2016年5月21~22日
つづく(全36回)
・
- 関連記事
-
-
晩秋の安曇01・・・松本へ向かいます 2016/11/08
-
今度こそ36・・・帰路 2016/07/14
-
今度こそ35・・・朝・昼兼用 2016/07/12
-
今度こそ34・・・ハイク姿で 2016/07/10
-
今度こそ33・・・城山公園に寄り道 2016/07/08
-
今度こそ32・・・2つのループ 2016/07/06
-
今度こそ31・・・バスを待つ間に 2016/07/03
-
2016.07.10 ▲
| Home |