160807130052a2.jpg160807130052
洒落た容器
4か月経過して、変化はありません

3月下旬に購入・種蒔きをした「山桜
解説書によると、発芽は1~3か月
開花は4年以上先

開花は東京五輪の頃なので、致し方ないけど・・・
4か月経過しても、一向に発芽の予兆がありません

水遣りをしても、すぐに乾いてしまって・・・、
勘的に、生命反応が見られない気がします

160807130334a2.jpg160807130334
中身をバケツに出してみました

土中で発芽していたら、再度、植え直すつもりでしたが・・・
芽も種も姿が見えません
腐って、土に戻ってしまった様子です

160807130642a2.jpg

160807130642
空いた陶器の鉢・・・「ハーブ育成」セットに利用する事にしました

1本だけ発芽の「ミント」

160807131356a2.jpg
160807131356
水を張ったバケツの中で容器をゆすぎます

根が伸びた「ミント」だけ浮かんでいます

160807131449a2.jpg

160807131449
茎葉の部分より、根が随分長いですね

陶器に培養土を入れて、セット

160807131617a2.jpg

160807131617
安定させます

160807132037a2.jpg
160807132037
「育成セット」の用土をかけて、完成です

160807132430a2.jpg
160807132430
もうひとつの移植・・・
ついに大谷で購入した鉢植えのサボテン2種ともに枯れてしまいました
(奥のサボテンは、先に枯らした物の代替えとして先日、購入してきたものです)

160807132848a2.jpg
160807132848
デパートで新たに2種購入

160807133305a2.jpg
160807133305
今度は元気に育ってほしい・・・けど
枯れた原因がはっきりと掴めていないのが不安です

撮影日:2016年8月7日

関連記事

2016.08.15 


Secret