| Home |

13.08.17.12:03.39.
地元駅でも
稼動を始めたホームドア
安全性が増したかな


先月、戸隠・信濃大町を巡ってきましたばかりですが
少し経つと、また旅行したくなります
東京から、そう遠くない所で
(晴れたら)感動的な景色が広がる所を
探していたところ・・・この写真が。
長野県の「高ボッチ高原」です
(こんな綺麗な風景が見られるのは
滅多にないとは思いますが・・・)
「死ぬまでに行きたい 一度は行きたい日本の絶景スポット」
と言うサイトで紹介されていました。

この「高ボッチ高原」へのアクセス・・・
公共交通機関は一切、ありません
(松本、塩尻、岡谷・・・とそれなりの駅から
さほど、遠くはないのですが)
車かバイクか自転車か徒歩・・・
途中まで公共交通機関を使うとすると
中央線「塩尻」駅から「塩尻市地域振興バス」で「東山上」バス停へ
そこから標高差700m、道のり約6kmの徒歩
中央線「松本」駅からアルピコバスで「中信松本病院」バス停へ
そこから宿の送迎バスで、崖ノ湯温泉へ(宿泊)
崖ノ湯温泉から標高差700m、道のり約5.8kmの徒歩
実際に歩かれた方の記録では往路2時間半
帰りは送迎バスが利用できないので、
アルピコバスのバス停まで徒歩で約3時間
歩くのはほとんど車道で
なかなかシンドそうな道のりです・・・

塩尻からのバスの始発は朝9時半
「東山上」バス停着が9時54分
それから歩くと、到着はお昼頃
山の場合、午後は雲が出易くなるので
出来るだけ、朝早めに到着したい
崖ノ湯温泉なら宿泊すれば出発は早々で
10時頃には着くでしょう
でも、ちょっとリスキーかな
この風景だけのために宿を予約して、往復に半日をかける・・・
天候等、その状況に臨機応変に対応出来ないのが
気持ちを躊躇させてしまいます。
かと言って、麓からタクシー利用して
(片道6000円ほど)
行くのもちょっと・・・
タクシーを使うなら、思いきって
他の景勝地も含めて、一気に廻るかなあ・・・
美ヶ原もそうですが、マイカーでないと
訪れ難い所が増えているような・・・。
ペーパーの行動範囲、どんどん狭くなっています
少し経つと、また旅行したくなります

東京から、そう遠くない所で
(晴れたら)感動的な景色が広がる所を
探していたところ・・・この写真が。

長野県の「高ボッチ高原」です
(こんな綺麗な風景が見られるのは
滅多にないとは思いますが・・・)
「死ぬまでに行きたい 一度は行きたい日本の絶景スポット」
と言うサイトで紹介されていました。

この「高ボッチ高原」へのアクセス・・・
公共交通機関は一切、ありません

(松本、塩尻、岡谷・・・とそれなりの駅から
さほど、遠くはないのですが)
車かバイクか自転車か徒歩・・・

途中まで公共交通機関を使うとすると
中央線「塩尻」駅から「塩尻市地域振興バス」で「東山上」バス停へ
そこから標高差700m、道のり約6kmの徒歩

中央線「松本」駅からアルピコバスで「中信松本病院」バス停へ
そこから宿の送迎バスで、崖ノ湯温泉へ(宿泊)
崖ノ湯温泉から標高差700m、道のり約5.8kmの徒歩

実際に歩かれた方の記録では往路2時間半
帰りは送迎バスが利用できないので、
アルピコバスのバス停まで徒歩で約3時間

歩くのはほとんど車道で
なかなかシンドそうな道のりです・・・

塩尻からのバスの始発は朝9時半
「東山上」バス停着が9時54分
それから歩くと、到着はお昼頃
山の場合、午後は雲が出易くなるので
出来るだけ、朝早めに到着したい
崖ノ湯温泉なら宿泊すれば出発は早々で
10時頃には着くでしょう
でも、ちょっとリスキーかな

この風景だけのために宿を予約して、往復に半日をかける・・・
天候等、その状況に臨機応変に対応出来ないのが
気持ちを躊躇させてしまいます。
かと言って、麓からタクシー利用して
(片道6000円ほど)

行くのもちょっと・・・

タクシーを使うなら、思いきって
他の景勝地も含めて、一気に廻るかなあ・・・


美ヶ原もそうですが、マイカーでないと
訪れ難い所が増えているような・・・。

ペーパーの行動範囲、どんどん狭くなっています

- 関連記事
-
-
死ぬまでに行きたい所・・・その2「谷川岳 一の倉沢」Ⅱ 2013/09/04
-
死ぬまでに行きたい所・・・その2「谷川岳 一の倉沢」Ⅰ 2013/09/01
-
死ぬまでに行きたい所・・・その1「高ボッチ高原」 2013/08/24
-
2013夏・プチ旅行の旅程 2013/07/19
-
旅の準備 2013/07/17
-
2013.08.24 ▲
おはようございます^ ^
死ぬまでに行きたい所^_^
どの風景も綺麗ですね。
寒そうだけど、新潟の棚田が個人的には行きたい所かな。
高ボッチ高原、アクセスが無いのは辛いですね。
でも…ちょっと思ったんですが、ペーパーでも人里離れてる様なので、現地調達レンタカーでなら行けるのでは?
無謀かな?
どの風景も綺麗ですね。
寒そうだけど、新潟の棚田が個人的には行きたい所かな。
高ボッチ高原、アクセスが無いのは辛いですね。
でも…ちょっと思ったんですが、ペーパーでも人里離れてる様なので、現地調達レンタカーでなら行けるのでは?
無謀かな?
2013/08/24 Sat 09:04 URL りょう[ Edit ]
| Home |