| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「雨の合間に」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「雨の合間に」のトップ記事はこちら

曼珠沙華(ひがんばな)
・

160917113214
コスモスも・・・
・

160917113337
関東では有名な埼玉県・日高市「巾着田」の曼珠沙華群生地
今が見頃なので訪れる予定にしていたのだけど
お天気が不順
もしかしたら、これが今年見る、唯一の曼珠沙華となる可能性も

・

160917113505
湧き水が垂れる崖面に・・・
「いわたばこ」?と書かれているのでしょうか・・・
・

160917113644
葉がたばこに似ている事が花名の由来だそうです
開花は8月、だとか・・・花も見てみたかったですね
・

160917115712
切り株のベンチに増殖中
・

160917115652
完成形
・

160917115816
「白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)」
「鍾馗水仙(ショウキズイセン)」と曼珠沙華の交雑種・・・だとか
何となく気品を感じます
・

赤い曼珠沙華は華やかな雰囲気
・

160917120211
白いコスモスの花言葉は「優美」、「純潔」、「美麗」なのだそうです
・
訪問日:2016年9月18日
つづく
・
- 関連記事
-
-
雨の合間に05・・・浄智寺に 2016/09/29
-
雨の合間に04・・・東慶寺の緑 2016/09/26
-
雨の合間に03・・・東慶寺の花とか 2016/09/24
-
雨の合間に02・・・北鎌倉駅から 2016/09/22
-
雨の合間に01・・・北鎌倉へ 2016/09/20
-
2016.09.24 ▲
| Home |