| Home |

発芽して、緑色に育っていた頃は沢山の数でした
今は、この親子風の5鉢のみ
全てを狭いベランダで育てる事が出来ないので
1階の庭に移植したのですが・・・
日当たりが悪いため、全部、枯れてしまいました
やはりコキアは陽当たりが必要なのですね・・・
例年訪れる、「ひたち海浜公園」のコキアですが
気温が高い日が続いていて、紅葉が大幅に遅れていました
9月17日から10月23日までを
「きて みて さわって コキアカーニバル」と銘打って
紅葉したコキアを楽しむイベントが企画されていたのですが、
10月10日になって、僅かに色づいてきた感じ
半月以上も遅れています
私も当初、10月1、2日の週末に訪れる予定にしていたのですが
順延、順延・・・に。
自分の予想では今週末より来週末の方が見頃となる気がするのですが、
今週末の天気予報は晴れとの事。
ずっとお天気がぐずついてきてたので、晴れは大事
今週末にするか、来週にするか悩んでいる真っ最中です
撮影日:2016年10月6、8日
・
- 関連記事
-
-
種?それとも? 2016/10/15
-
少しずつ紅葉 2016/10/13
-
微紅葉 2016/09/19
-
芽・芽・芽・芽・・・ 2016/05/01
-
コキアの種蒔き 2016/04/23
-
2016.10.13 ▲
おはようございます。
コキアですね。
日立海浜公園のとおなじですか
接近してみると
あらら
水草、海草のようですね。
くろすけさん
コキア 成功ですね!
コキアですね。
日立海浜公園のとおなじですか
接近してみると
あらら
水草、海草のようですね。
くろすけさん
コキア 成功ですね!
2016/10/13 Thu 07:49 URL 奥武蔵の山人[ Edit ]
| Home |