161012073535a2.jpg
161012073535
ひたち海浜公園のコキアの紅葉開始は12日頃
見頃となり出すのは16日からと公式HPで案内が出ていましたが
自宅のコキアはすでに見頃となっています

桜前線と異なり、紅葉は北から南へ移ってくるイメージ
茨城県と東京都ならば、茨城県が先に見頃になると思うのですが・・・。

161012073553a2.jpg
161012073553
枝先には、粒らしき物が見えます
これが「とんぶり」になるのかもしれません

161012073622a2.jpg

161012073622
5鉢のうち、ひとつは、すでに紅葉が終了・・・茶色くなってきています

161012073633a2.jpg
161012073633
その鉢の廻りに落ちていたのがコレ
「あ、種だ」

撮影用に集めたのですが、実際は、鉢の廻りに散らばっていました

161012073917a2.jpg
161012073917
早速、取り集めて、タッパーに保存しました・・・が

今春、種蒔きした時のものより明らかに大きいサイズ
この中に細かい種が入っているのかな?と

Webで検索してみても、そのような情報は見当たらず
それなら「とんぶり」が入っているのかな?と
調べてみたのですが、同様に該当する情報は無く・・・

一体、これは何だ?

気になったのは、上方の粒・・・つまんだ際に潰れた感覚が柔らかい

もしかして、これって、何かの

お判りになる方、何か情報を~

追)翌日にも茶色になった鉢の廻りに数個、落ちていました
でも、不気味なので拾いませんでした


撮影日:2016年10月12日

関連記事

2016.10.15 


Secret