| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「地下神殿」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「地下神殿」のトップ記事はこちら
色ガラス越しなので、暗く見えます・・・けど、実際、雲が広がっています
今回は地下なので、お天気は関係ないけど、晴れている方が気分はいいですね
・

161112092435
予定を立ててたけど、1本早く出発・・・日暮里駅で常磐線に乗換え・・・
でしたが、ダイヤに乱れが出ているようです
横須賀線のトラブルであちこちに遅れが発生
湘南新宿・上野東京ラインで各路線が相互乗り入れするようになって
ひとつのトラブルが首都圏の広い範囲に影響するようになってしまいました
さらに・・・東武線
栃木県で濃霧が発生・・・こちらも長距離電車に遅れ発生です
・
161112100148
クレヨンしんちゃんで全国区になった「春日部」
都内側では曇り空だったのが、ここに境目がありました
・
161112100503
乗換えます・・・「東武アーバンパークライン」
昔は「東武野田線」と呼ばれた路線です
個人的には「アーバンパークライン」ってピンと来ないのですが・・・。
新車が投入されたそうですが、今回も古い車両
・
161112101045
野田線は、部分的に単線
・
161112101204
「春日部」駅からふたつめ・・・「南桜井」駅が見えます
ここから先は複線のようです
・
161112101308
土曜日の朝10時
普段ならこんなに混む事はない筈です
・
161112101424
駅前ロータリーのシャトルバス乗り場には行列
・
161112101848
地元の方たちが、誘導、バス乗車券の販売中
このイベントだけに印刷するのって、効率的?って思ったりするけど
利用者数がかなり多いからなのでしょうね
・
161112102240
1台目のバスは満車で出発・・・乗り切れませんでした
次のバスを待つ間、電車が到着・・・再び、長い行列
最後尾方はその次のバスになりそうです
・

161112103637
運よく、先頭の座席に着席
車窓には「庄和総合公園」
そして、春日部市の名物・・・大凧です
バスの運転手さんによれば、この大凧が実際に飛ぶのはマレ
飛んだとしても、墜落や転倒で
お祭り2日めにはボロボロになっているそうです
・

161112103844
地下神殿のある「龍Q館」の建物が見えてきました
・
161112104009
うっすらと筑波山(877m)です
・

161112104331
前回までは大行列が出来ていましたが、応募制になって空いています
入場時間が指定された11時より前でしたが、
係員さんに尋ねたら、入場OKだとか・・・早速、入手続をします
・
訪問日:2016年11月12日
つづく(全4回)
・

今回は地下なので、お天気は関係ないけど、晴れている方が気分はいいですね
・

161112092435
予定を立ててたけど、1本早く出発・・・日暮里駅で常磐線に乗換え・・・
でしたが、ダイヤに乱れが出ているようです

横須賀線のトラブルであちこちに遅れが発生
湘南新宿・上野東京ラインで各路線が相互乗り入れするようになって
ひとつのトラブルが首都圏の広い範囲に影響するようになってしまいました
さらに・・・東武線
栃木県で濃霧が発生・・・こちらも長距離電車に遅れ発生です
・

クレヨンしんちゃんで全国区になった「春日部」
都内側では曇り空だったのが、ここに境目がありました
・

乗換えます・・・「東武アーバンパークライン」
昔は「東武野田線」と呼ばれた路線です
個人的には「アーバンパークライン」ってピンと来ないのですが・・・。
新車が投入されたそうですが、今回も古い車両

・

野田線は、部分的に単線
・

「春日部」駅からふたつめ・・・「南桜井」駅が見えます
ここから先は複線のようです
・

土曜日の朝10時
普段ならこんなに混む事はない筈です
・

駅前ロータリーのシャトルバス乗り場には行列

・

地元の方たちが、誘導、バス乗車券の販売中
このイベントだけに印刷するのって、効率的?って思ったりするけど
利用者数がかなり多いからなのでしょうね
・

1台目のバスは満車で出発・・・乗り切れませんでした

次のバスを待つ間、電車が到着・・・再び、長い行列
最後尾方はその次のバスになりそうです
・

161112103637
運よく、先頭の座席に着席
車窓には「庄和総合公園」
そして、春日部市の名物・・・大凧です
バスの運転手さんによれば、この大凧が実際に飛ぶのはマレ
飛んだとしても、墜落や転倒で
お祭り2日めにはボロボロになっているそうです

・

161112103844
地下神殿のある「龍Q館」の建物が見えてきました
・

うっすらと筑波山(877m)です
・

161112104331
前回までは大行列が出来ていましたが、応募制になって空いています
入場時間が指定された11時より前でしたが、
係員さんに尋ねたら、入場OKだとか・・・早速、入手続をします
・
訪問日:2016年11月12日
つづく(全4回)
・
- 関連記事
-
-
地下神殿03・・・龍Q館 2016/11/19
-
地下神殿02・・・地下に降ります 2016/11/17
-
地下神殿01・・・首都圏外郭放水路へ 2016/11/15
-
蓮の里06・・・帰路 2016/07/09
-
蓮の里05・・・バス発車待ちの間に 2016/07/07
-
2016.11.15 ▲
| Home |