| Home |

先週の木曜日から風邪気味・・・金曜には声が出なくなり会社もお休みしました
こういう時は温かいもの=鍋物、スープ類が良さげ
初日は、牛乳スープ(リンクは以前、作った時のもの)にしました
野菜、豚肉を煮込んで、固形スープと塩・胡椒で味付け
出来上がる前に牛乳を流し込んで、完成・・・といったもの
で、安静2日めは、鶏肉スープです
・

いつもは骨付きももをそのまま数本、投入・・・ですが
今回の鶏屋さんのは大きかったので、2本をブツ切りにしてもらいました
鶏ブツ、ニンニク・生姜のスライス、くず野菜・・・
あくを取りながら、弱火でゆっくり煮込みます
・

アクが出なくなったら、くず野菜を取り除き、塩・胡椒で味付け
長ネギのブツ切りを投入して、弱火で煮込みます
・

食べ始める10分前くらいになったら、豆腐を投入
・

食べ始める2分前くらいになったら、ほうれん草を投入
・

完成です
煮込み時間は、鶏肉やネギブツも
箸でほぐれるくらいに柔らかくなるのが目安
週末には静岡への散策を予定・プランニングしていたのですが
おじゃんとなりました

ブログネタもそろそろ品切れ・・・

・
撮影日:2017年1月21日
・
- 関連記事
-
-
夏はカレーでしょ。その1 2018/07/01
-
日焼けとお酒 2017/07/09
-
風邪っぴき2日めは 2017/01/26
-
ペース 2017/01/09
-
お酒がすすみます 2016/11/13
-
2017.01.26 ▲
こんにちは(^^)/
声が出ないと、本当に大変ですね。私も
風邪をひくと、すぐに喉の痛みと声がでなくなるので、
辛さがわかります。お大事にしてください。
お鍋、美味しそうですね。
生姜も入れれば、温まりますよ
声が出ないと、本当に大変ですね。私も
風邪をひくと、すぐに喉の痛みと声がでなくなるので、
辛さがわかります。お大事にしてください。
お鍋、美味しそうですね。
生姜も入れれば、温まりますよ

2017/01/26 Thu 10:24 URL ひらちゃん[ Edit ]
>ひらちゃんさん
おはようございます^^
コメント有難うございます~
今冬はいつもより寒さが厳しい感じがします。
東京は降雪は無いのですが、珍しく氷点下の日が多い・・・
それと乾燥が激しくて、多分、それで風邪を引いて
しまったみたい^^;
周囲にも風邪引きやインフル感染した人、一杯います(苦笑)
そんな時、暖まるのは鍋ですよね
最後に雑炊にすれば、おかゆ代わりにもなりますしね^^
コメント有難うございます~
今冬はいつもより寒さが厳しい感じがします。
東京は降雪は無いのですが、珍しく氷点下の日が多い・・・
それと乾燥が激しくて、多分、それで風邪を引いて
しまったみたい^^;
周囲にも風邪引きやインフル感染した人、一杯います(苦笑)
そんな時、暖まるのは鍋ですよね
最後に雑炊にすれば、おかゆ代わりにもなりますしね^^
こんばんは♪
風邪流行ってますものね・・インフルもノロも・・・
楽しみにされていたご旅行も残念でしたね・・・(T_T)
暖かいお鍋で早く良くなってくださいね
風邪流行ってますものね・・インフルもノロも・・・
楽しみにされていたご旅行も残念でしたね・・・(T_T)
暖かいお鍋で早く良くなってくださいね
風邪ですかあ
お大事になさってください。
しかし、トリ肉を扱われるとはビックリですわ。玄人はだしですね!!
当方はいいとこ、豆腐を茹でるくらいしかできません(笑)
明日は荒川の岩渕水門あたりから北千住を目指してみようと思います。
お大事になさってください。
しかし、トリ肉を扱われるとはビックリですわ。玄人はだしですね!!
当方はいいとこ、豆腐を茹でるくらいしかできません(笑)
明日は荒川の岩渕水門あたりから北千住を目指してみようと思います。
>Photo cafeさん
おはようございます^^
コメント有難うございます~
風邪でダウンするのは久しぶりでした
常々、アルコールで喉を消毒していたはずなのに
だらしないです^^;
インフルもそうですが、ノロも怖そうですね
体力が弱っていると、抵抗力も落ちてしまいます。
出来るだけ睡眠と栄養をとって、体調を維持、
しないとですね^^
来月は色々予定を立てています。
早く回復しないと~^^;
コメント有難うございます~
風邪でダウンするのは久しぶりでした
常々、アルコールで喉を消毒していたはずなのに
だらしないです^^;
インフルもそうですが、ノロも怖そうですね
体力が弱っていると、抵抗力も落ちてしまいます。
出来るだけ睡眠と栄養をとって、体調を維持、
しないとですね^^
来月は色々予定を立てています。
早く回復しないと~^^;
| Home |