| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・蔵王」のトップ記事はこちら
・
170205080758
ホテル出発は8時15分
バスはすでにチェーンを装着済みです
隣には仙台駅行きの特急バス・・・一般路線バスの便もあるようです
乗車開始・・・ですが、このツアーはバス2台の筈ですが1号車のみ
集合している人数も1台分だけ?
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・蔵王」のトップ記事はこちら
・

ホテル出発は8時15分
バスはすでにチェーンを装着済みです

隣には仙台駅行きの特急バス・・・一般路線バスの便もあるようです
乗車開始・・・ですが、このツアーはバス2台の筈ですが1号車のみ
集合している人数も1台分だけ?

・

席替えがありました

前日は右側通路側だったのですが、この日は左側窓側です
(一応、不公平が無いように・・・

添乗員さんからの案内・・・
「雪上車の定員の絡みで、1号車は朝一、2号車は午後一の便に乗車」だそうです
で、「運が良い事に蔵王のお天気、午前中は晴れ


「皆さん、1号車でホント、良かったですね~」と添乗員さん

・

170205082751
側面窓は色付きなので、実際より薄暗く見えます
ホテルのある場所は標高約370m、
バスで向かう「すみかわスノーパーク」は標高約1100m
かなり登りますね

連続したヘアピンカーブで高度を稼いでいきます
・

快晴の空の下、正面に真っ白な雪山が見えます
・・・あそこまで行くのでしょうか?
予め、この日の服装は最初から厳冬に耐えられるようにと
・・・しっかり着込んでいます
・

途中・・・「滝見台」と言う所で徐行

道路は標高700mくらいですが、約130mほど下の谷底を「澄川」が流れています
その川に落ちる「三階の滝」が見えるそうですが・・・よく判りません

バスガイドさんの話では氷結しているとか・・・

正面の左上から右下へ色が変わった所が流れのある所だそうです
その奥に見えるのは「屏風岳」(1817m)???
・

そのすぐ先に「蔵王不動尊」
この先に「不動滝」の展望台があるそうですが
ご覧の通り、道が雪に埋もれていて、冬期は見学不可

・

色付き窓で薄暗く見えますが、陽射しがあります

かなり遠くの方まで見通せます・・・蔵王からの景色も期待出来そう

・

大きな建物が見えてきました・・・あそこがバスの終着だそうです
左側の木々に覆われた山が「屏風岳」?
その右側の雪山・・・左から「前山」、「杉ヶ峰」

・

到着・・・「すみかわスノーパーク」です

これから乗車予定の雪上車がスタンバイ・・・中。
・

整列すると壮観ですね~

微妙にバリエーションが異なっています
手前の2台より中ほどの2台が少し大きめ
出発時刻は9時です
・

乗車開始前に施設の屋根上の展望台に上がってみます
・

東の方・・・海が光って見えます、太平洋ですね
・

向こう側の斜面は山形県側でしょうか・・・樹氷が密生しています
間もなく「雪上車」ツアーの始まりです
・
訪問日:2017年2月4~5日
つづく
・
- 関連記事
-
-
雪見の旅・蔵王18・・・お天気も下ります 2017/02/28
-
雪見の旅・蔵王17・・・白の世界 2017/02/27
-
雪見の旅・蔵王16・・・「ワイルドモンスター」号で 2017/02/26
-
雪見の旅・蔵王15・・・宮城蔵王へ 2017/02/25
-
雪見の旅・蔵王14・・・ホテルにて 2017/02/24
-
2017.02.25 ▲
| Home |