サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・会津」のトップ記事は
こちら

170219125227a2.jpg
170219125227
会津鉄道、野岩(やがん)鉄道の「会津高原尾瀬口」駅に停車中

乗車した「会津田島」駅からこの駅までは「会津鉄道」線、
ここから「新藤原」駅までは、野岩鉄道の会津鬼怒川線になります

この先、山王トンネル(3441m)の中で、福島県から栃木県に、
東北地方から関東地方に入っていきます。

小さな「会津高原尾瀬口」駅ですが、ここから車で30分の高杖原(たかつえはら)にある
会津高原・たかつえスキーリゾート&ホテルズ

この時期は大勢の観光客が乗降します
案の定、車内は満員、立ち客も出ています

170219130206a2.jpg 170219130206
「山王トンネル」を抜けて、栃木県に入ります
その最初の停車駅「男鹿(おじか)高原」・・・まだまだ雪が深いです

「浅草方面」と「会津方面」とアバウトな案内

170219131745a2.jpg
170219131745
「中三依(なかみより)温泉」駅を過ぎ、連続するトンネルを抜けると「五十里湖」
・・・表面が凍結したダム湖を渡ります
降雪があったせいか、雪原のように見えます
でも、この下にはダムの水がたっぷり

積雪もありますが、空は青空が広がっています

170219132437a2.jpg
170219132437
長い「葛老山(かつろうざん)トンネル」(4250m)を抜けると、景色が一変
雪が無くなっています

「川治湯元」駅を過ぎて、渡るのは「鬼怒川」です

170219132550a2.jpg
170219132550
山の斜面には雪が僅かに見えています

外気温は判りませんが、車内はかなりの暑さ
ずっと雪国を走っててて、ドアが開くと寒風が入ってくるので「強暖」?で良かったのですが
雪も無くなり、ドアが開いて外気が入ってくるとホッと感じます

170219134624a2.jpg
170219134624
「新藤原」駅から東武鬼怒川線に入ります
川沿いに鬼怒川温泉のホテル街が続きます

2年前の9月、豪雨でこの鬼怒川が大決壊・・・大きな被害がでました
この温泉地でも、露天風呂が崩壊、川に転落したシーンが話題になりました

この先の「鬼怒川温泉」駅からは特急電車が運行されます
乗換えで車内も空く・・・と
思っていたら、乗車客も結構、多くてプラスマイナス0の感じ

170219140653a2.jpg
170219140653
「大谷川(だいやがわ)」を渡ります

日光連山・・・左から「男体山」、「大真名子山」、「高真名子山」、「女峰山」、「赤薙山」
・・・の連なりが綺麗です

「鬼怒川」線の終点「下今市」駅で特急に接続・・・大勢のお客さんが降りました
が、ここでも入れ替わって、沢山のお客さんが乗車
特別料金無しの列車の人気は高いようです

170219150234a2.jpg
170219150234
「栃木」駅付近の高架から・・・「男体山」の左側に見える雪山は
「日光白根山」(2578m)でしょうか

ここまで各駅停車でしたが、この次の「新大平下」駅からやっと快速運転です

が、着席した側が西向きで、この後はずっと陽当たり状態
逆光の下、何枚か撮ったのですが、ボツに・・・

170219161216a2.jpg
170219161216
16時12分、定刻で「北千住」駅に到着しました
福島県の「会津田島」駅から3時間41分の鉄道旅も終了

今回利用した、「快速」、「区間快速」も4月20日がラスト
この3年間乗車してきたし・・・寂しいですね
170219161357b2.jpg
170219161357
今回、利用したのが「ゆったり会津 東武フリーパス 喜多方」(6980円)

実際に乗車した区間と比べてみます
初日:北千住~喜多方・・・4618円(一部ICカード使用)
喜多方~会津若松・・・・324円(ICカード使用)
会津若松~湯野上温泉・・・1030円             
湯野上温泉~会津若松・・・1030円             
初日計:7002円 
初日でフリーパス代を越えていますね

2日目:会津若松~喜多方・・・324円(ICカード使用)    
 喜多方~会津若松・・・324円(ICカード使用)
   会津若松~北千住・・・4488円(一部ICカード使用)
2日目計:5136円 

合計:12138円

5158円、お安くなりました
有効期間が4日あるので、更に色々、廻ると更にお得になります

170219162025a2.jpg

170219162025
山手線駅までJR常磐線に乗車・・・
朝、雪の中を走っていたのが嘘のよう

今回、購入出来た「会津鉄道」のポストカード(全16種の内、14種購入)
2種類売り切れだったのが残念・・・

card001a2.jpg
card002a2.jpg
card003a2.jpg
card004a2.jpg

訪問日:2017年2月18~19日
終わり(全17回)
関連記事

2017.03.27 


Secret