| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「富士を見に」のトップ記事はこちら
・
170325125544
JR御殿場線「御殿場」駅
停車しているのは、小田急線直通、特急「あさぎり4」号、新宿行き
「MSE」という愛称のロマンスカーです
東京メトロ乗り入れなので、「メトロスーパーエクスプレス」の略かと
思ってしまいますが、「マルチスーパーエクスプレス」の略だそうです
他のロマンスカーとの違いは地下鉄乗り入れのため、先頭に非常用扉が付いています
(写真の車両は中間車で貫通路にもなっています。愛称名も目立たない場所に・・・
)
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「富士を見に」のトップ記事はこちら
・

JR御殿場線「御殿場」駅
停車しているのは、小田急線直通、特急「あさぎり4」号、新宿行き
「MSE」という愛称のロマンスカーです
東京メトロ乗り入れなので、「メトロスーパーエクスプレス」の略かと
思ってしまいますが、「マルチスーパーエクスプレス」の略だそうです

他のロマンスカーとの違いは地下鉄乗り入れのため、先頭に非常用扉が付いています
(写真の車両は中間車で貫通路にもなっています。愛称名も目立たない場所に・・・

・

乗っちゃいました

普通電車だと50分待たないとならないし・・・
朝からずっと立ち席続きで、もう疲れました

・

晴れれば、御殿場駅付近からも富士山が見えます(昨年7月)
こんな富士の姿を期待していたのですが、残念

・

ずんぐりした山・・・箱根外輪山の「金時山」(1212m)でしょうか
雪が積もっているようですね
・

170325132858
25分ほどで「松田」駅に到着
普通電車ならば、ここで降車して、歩いて小田急「新松田」駅に向かいますが
特急「あさぎり」は連絡線を通って、小田急線に入ります
右の線路はJR御殿場線の線路・・・右カーブして「国府津」へ。
・

昨夏、小田急線「新松田」駅の跨線橋から見えた富士山
・

170325132904
御殿場線をアンダークロスするのが小田急線の線路です
右が「小田原」方面、左が「新宿」方面
空き地に咲いているのは、菜の花でしょうか

・

170325132912
ゆっくりとした速度で小田急線に入ります
・

「松田」駅を出ると、「秦野」、「本厚木」と停車・・・結構、こまごまと停車するのですね
「相模川」を渡ります・・・関東平野は晴れている感じです
・

「相模大野」、「新百合ヶ丘」と小まめに停車して、多摩川を渡ります
やっと東京に戻ってきました
・

170325143719
「NTTドコモ代々木ビル」を間近に見ると「新宿」駅です
・

170325144021
「御殿場」から1時間38分・・・「新宿」駅特急ホームに到着です
・

場所は変わって・・・「いきなりステーキ」
お疲れ様の遅いお昼ご飯です
・

ヒレ肉220g+生ビール+ライス・サラダセットで3084円
今回の散策中、一番の出費でした

・
訪問日:2017年3月25日
おわり(全14回)
・
- 関連記事
-
-
沼津と三島へ02・・・ちょっとラッキー 2017/08/08
-
沼津と三島へ01・・・シカ? 2017/08/06
-
富士を見に14・・・帰路 2017/04/26
-
富士を見に13・・・御殿場へ 2017/04/22
-
富士を見に12・・・沼津へ 2017/04/20
-
2017.04.26 ▲
| Home |