| Home |

通常の土曜日なら早朝出発・・・が、可能なのですが、
この日は月1回の歯医者さんの定期検診・・・朝9時半の予約です

予約は1か月前・・・その時、当然ながら桜の開花・満開時期を予想
前年の満開記録を参考に、3月下旬から4月頭が満開だろうと
4月1日を花見にして、歯医者さんは翌週に廻したのに・・・ハズレました

遅い出発となってしまったので、特急電車の利用でした
・

新宿発、甲府行特急「かいじ103」号
途中、「大月」駅までの乗車です
で、2日前では「晴れ」予報だったのに、濡れた傘を持参しています

これまで何度も裏切られてきた「予報」ですが、今回もハズレ
たった2日前で外さないで欲しい・・・です

・

天候不順ですが、指定席は70%ほどの乗車
自由席は混雑しているようです
・

歯医者さんがあったので、朝食は抜き・・・ホームでおにぎりを購入しました

・

「三鷹」、「立川」、「八王子」と細かく停車していきます
空はどんよりとしていて、車窓から見える満開の桜も空の色に同化しています
こんな状況でどうしよう・・・

・

170408111005
「高尾」駅を過ぎると、山間部に突入・・・巨大な「八王子ジャンクション」の下を通過中
山の上部は雲に隠れています
・

「桂川」の橋を渡ります
標高の高い山々は雲に隠れていますね
「八王子」を出ると、次の停車駅は降車する「大月」駅です
・

170408112943
間もなく「大月」駅に到着します
今回の切符は、えきねっとの「トクだ値」で購入・・・通常の35%引きです
「トクだ値」は乗車券込みなので、大月駅から先に行くには
新たに乗車券を購入しないとなりません
「えきねっと」で事前に乗車券の購入も出来ましたが、桜の開花状況によっては
降車駅を変更する事も考えていたので、大月駅で購入するつもりでした

・

170408113357
大月もどんよりとした空模様です
駅構内は外国人旅行客が目立ちます
中国系旅行者も多いですが、欧米人の方が多いかも
皆さん、富士山(周辺)がお目当て・・・富士急行線に乗換かな?

・
訪問日:2017年4月8日
つづく
・
- 関連記事
-
-
駅のさくら03・・・列車を見ながら 2017/04/19
-
駅のさくら02・・・最初の花見は 2017/04/15
-
駅のさくら01・・・都内は満開 2017/04/13
-
と、駅弁2。13・・・帰路 2015/11/05
-
と、駅弁2。12・・・小淵沢駅へ 2015/10/31
-
2017.04.13 ▲
こんにちは
今度は桜見物ですね!!
さてどちらに行かれるのかと思っていましたら、
山梨・大月でしたか・・・
当方、春に何度か山梨に行っているのですが、大月は・・・
しかし、天気がなかなかご機嫌斜めですね。
これはどうしようも無いのですが、少し花の寿命が伸びることを期待しております。
奥武蔵は今が満開です。
今度は桜見物ですね!!
さてどちらに行かれるのかと思っていましたら、
山梨・大月でしたか・・・
当方、春に何度か山梨に行っているのですが、大月は・・・
しかし、天気がなかなかご機嫌斜めですね。
これはどうしようも無いのですが、少し花の寿命が伸びることを期待しております。
奥武蔵は今が満開です。
2017/04/13 Thu 12:26 URL 奥武蔵の山人[ Edit ]
| Home |