170422105231a2.jpg
170422105231
今夏から咲く花の種まきを開始します
170422115908a2.jpg170422115908
種を埋め込む土ポッドは49個準備
トレーに水を入れて、浸します


170422171531a2.jpg

170422171531

まずは、メロン(上)とすいか(下)
昨年、採集したメロンの種、今年、早々に食べたカットすいかの種です

それぞれ水に浸けて・・・すいかは翌日には芽が出ています。
メロンは一晩経って、沈んだ物を使う予定・・・

撮影日:2017年4月22日

170423083435a2.jpg

170423083435
すいかは3粒ずつ・・・
水を吸って膨らんだ土ポッドに入れていきます

メロンの種、一晩経ったら全て沈んでいます
全~部、質が良かったのかな?

170423105957a2.jpg
170423105957
メロンの種は5粒ずつ
残りの土ポッドにはおだまき3グループを7つずつ

3グループはタッパーに小分けしていたのですが・・・
多分、ブラックバローと年度の異なるおだまきの種かと
きちんと管理(メモ書き)していなかったので、
区別がつかなくなりました

残った種は花壇に蒔きました

170423115331a2.jpg
170423115331
49個分の土ポッドに種まき終了

発芽した物からプランターに移植します
その後、あさがおと風船かずらの種まき開始予定です

撮影日:2017年4月22日

関連記事

2017.04.25 


Secret