170624113447a2.jpg
170624113447
「オキザリス・トリアングラリス」
2週間前には1輪だった花数が、増えました

育てておられる皆さん、口々に仰るのは・・・「(やたらと)増える」と

もちろん、花の数ではなく「株の数」ですが
地植えならそのまま放っておいても良いですが
鉢植えの場合、どうしましょう

大きな鉢に植え替えれば済むのかな?

170624113414a2.jpg170624113414
プランターから溢れるほど、葉が大きくなってきました

170624120446a2.jpg

170624120446
4月23日に種蒔き、5月3日に発芽・・・そしてやっと開花しました
「メロン」です

昨年、カットメロン(もちろん、食べました)の種を蒔いて、実を収穫
残った種を冷蔵庫の野菜室で保存しておきました

170624120329a2.jpg
170624120329
触手のような弦が掴む所を探し始めたので、支柱を・・・。

例年、あさがおや風船かずらのプランターを置く位置
今年は、メロンが占有します(一部、風船かずらも)

昨年、大きくなっていく実を支柱で支えるのが大変でした
この場所なら、上部に棚板が組まれているので、吊るすネットも安定しそう

170624120510a2.jpg
170624120510
ちょっと貧弱ですが「コキア」

今春、ひたち海浜公園で買ってきた種から発芽しました
発芽数は多かったけど、その後の成長は2株だけ

170624113517a2.jpg
170624113517
あさがおも順調に成長中

ただ、梅雨時なのに雨が少なくて・・・日頃の水遣りも大変だ

撮影日:2017年6月24日
関連記事

2017.06.25 


Secret