120720062920a2.jpg
12.07.20.06:29.20.
昨年7月20日に利用した長野新幹線
上野6時30分発「あさま501号」



年に何度か行きたい「旅行」・・・
ここ数年、7月(学生さんが夏休みに入る前)に
旅行しています。

理由は、自分の夏対策

数年前まで、毎年、なってしまう夏バテ

それが、猛暑を迎える前に歩き回ると
暑さに耐えられるようになりました

身体が耐熱仕様になるのでしょうか



今、どこに行きたいかを思うと長野県の「戸隠」
・・・まだ訪れた事の無い場所です

魅せられたのは、奥深い戸隠神社と急峻な「戸隠山」の姿
一度は見てみたいな・・・と



まずラフプラン

長野へのアクセス・・・それぞれの始発だと

高速バス:新宿駅西口06:50-長野駅10:27着
長野新幹線:上野06:30-長野08:05

到着時刻の2時間の差は大きい・・・
また、先に記事で紹介しましたように
えきねっと「お先にトクだ値」を利用すると
高速バスと新幹線の旅費は然程でもない差



戸隠へのアクセス

バス時刻表
(約1時間に1本の運行なので、戸隠神社・各社巡りに
バスは使いづらいようで・・・ならば歩くのみ)


戸隠神社提供の地図

五社と2ヶ所の池を巡るとして・・・
マピオン地図で標高を調べると

奥社:標高1376m、鏡池:標高1207m、小鳥ヶ池:標高1223m
中社:標高1216m、日之御子社:標高1146m、宝光社:標高1101m

歩くの好きでも、ずっと登るのはイヤ
当然ながら、高い方から低い方へのコースが良さげ

なので、バスで一番高い所まで行っちゃおう


アルピコ交通バス:長野バスターミナル(BT)08:20-奥社前09:29



この後は、Web上にある旅記録を参考に行程表作り

奥社前バス停09:30・・・(約1.8km)・・・奥社10:00

奥社10:20・・・(約2.4km)・・・鏡池11:00

鏡池11:20・・・(約1.9km)・・・小鳥ヶ池12:00

小鳥ヶ池12:20・・・(約0.5km)・・・戸隠中社12:30

戸隠中社13:10・・・(約1km)・・・火之御子社13:25

火之御子社13:40・・・(約1.5km)・・・宝光社14:00

宝光社14:20・・・(約0.5km)・・・宝光社宮前バス停14:30


ざっと、こんな感じでしょうか・・・徒歩9.6kmかあ

で、バスで・・・

アルピコ交通:宝光社宮前14:38-長野BT15:38

長野駅に到着



この後の行程ですが

1泊した後

最後に、岐阜県の知り合いのお店で

「一杯飲んで帰る・・・」つもり

岐阜にキープボトルがあるんです

中央線快速:恵那20:47-名古屋21:51

東海道新幹線:名古屋22:10-東京23:45



初日の長野BT15:38と翌日の恵那を
結びつければ、プランの完成
なのですが・・・(つづく)
関連記事

2013.05.29 


Secret