勤務先で、のほほんと雷雲の動きをチェックしていた頃
地元に近い辺りは、こんな感じだったそうです

ニュースで「山手線がストップ」と知り、雷くらいでどうしたんだろう?なんて
他人事のように、思っていたのですが・・・
都内北部で、雹(ひょう)が降り、山手線がストップし、
駅ホームの屋根も破れ、民家では雨戸も壊れた・・・とか。

そのニュースを聞いて初めて、自宅付近もヤバいかも・・・と心配に。

通勤で利用する地下鉄が強風被害でストップしていたのですが
帰宅時には運転再開した・・・のに
間引き運転やら駅混雑で、30分以上も待ち状態

途中区間を歩いたりで、何とか帰宅してみると・・・

170718184032a2.jpg170718184032
室内から見る、プランター用のラック

置いてある備品が倒れたりするのは、台風時でもよくあるのですが
網戸に張り付いた葉

強風?それとも雹?の影響なのか・・・

2段の棚板で組んだラックで、その中間部分は普通なら
強風をあまり受けにくい位置・・・の筈ですが

170718184042a2.jpg
170718184042
更に・・・その安全な空間に置いておいた、プラ性の蓋

穴が開いていました

プラなので、そう頑丈ではなくても
落とした程度では壊れない代物だったのですが・・・

170718184015a2.jpg
170718184015
ベランダの手すりより低い位置に並べていた鉢

折れてしまった「コキア」もありますが
鉢に付いた泥ハネが雨or雹の強さを物語っています

170718184132a2.jpg

170718184132
メロンも、蔓や葉がちぎれて落ちています

同じ方の向きから3日前に撮ったのがコレ↓

170715082758a2.jpg
170715082758
繁茂してたのが、すっかり、さっぱりしちゃいました・・・
170718184051a2.jpg 170718184051
名前が覚えられない「オキザりス・・・」

花は無くなってしまいました
葉も半分くらいに・・・

同じ種を育てられているブロガーの方々は、皆さん、
すごく増えていきますよ~と仰っしゃっておられたのですが
回復するのでしょうか・・・

170718184148a2.jpg

170718184148
意外だったのが・・・直撃を受けたのでしょうか?
会津で購入した、お酒の竹製ぐい飲み

その後、水栽培に使ったりして、
一旦、ラック上に蔵置してたのですが、今回の雹の後、割れてました

この連休中には割れていなかったのに・・・

170718184122a2.jpg

170718184122
ラック脇のエアコン外機に巻きついてる?

170718184927a2.jpg

170718184927
こんなにお天気が急変するとは思わず、出しっぱなしにしてたみたい

充分すぎる程、雨を吸っているし、葉や土が混じっているので
一旦、手すりに干しました

7枚のタオル・バスタオルとお風呂場の足ふきマットが1枚・・・これも結構、被害甚大

170718184239a2.jpg
170718184239
ちょっぴり期待していたメロン・・・
しっかりした太い茎だったのに、あっさり切断されてます

今、各地で豪雨被害がもたらされています
それに比べるもなく、軽微な被害

でも、こんな程度でショックがあって。。。

もっと大変な思いをされておられる方々・・・お見舞い申し上げます

また微力ながら、なんらかの形でご支援ができればと・・・
・・
撮影日:2017年7月18日
関連記事

2017.07.19 


Secret