| Home |
170727182904
水遣りをしながら、「メロン」の花の数をチェックしていたら・・・
ぷっくり膨らんでる箇所が。
結実したのかな?
メロンは人の手で受粉させないとなりません
2週間前、その時、咲いていた花に湿らせた綿棒を当てて、
他の花の花芯にチョンチョンと・・・受粉っぽい事をしたのですが。
その後、雹害を受けて、苗の数は半減、どの花にやったのかも
判らないままの状態になっていました。
・
水遣りをしながら、「メロン」の花の数をチェックしていたら・・・
ぷっくり膨らんでる箇所が。
結実したのかな?
メロンは人の手で受粉させないとなりません

2週間前、その時、咲いていた花に湿らせた綿棒を当てて、
他の花の花芯にチョンチョンと・・・受粉っぽい事をしたのですが。
その後、雹害を受けて、苗の数は半減、どの花にやったのかも
判らないままの状態になっていました。
・

この花が、前に受粉させた花なのかも不明ですが・・・
調べてみると・・・実の部分(子房)が黄色っぽいのは「充実していない雌花」で
着果(受粉が成功し、実をつける事)しないで、次第に退化するそうです
そう言えば、昨年も、「膨らんだ


濃い緑色なれば着果の可能性も高いそうですが、今の色は微妙・・・
もう少し様子を見ないと判りませんね
・

現在、隣で膨らんでいる「風船かずら」の風船より、ちょっと小さいサイズです

・
撮影日:2017年7月27日
・
- 関連記事
-
-
ベランダ・・・メロン 2017/08/12
-
成長中 2017/08/09
-
大きくなるかな? 2017/07/28
-
広がりすぎ 2017/07/16
-
発芽した順に 2017/05/04
-
2017.07.28 ▲
| Home |