サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

宇都宮へ」のトップ記事はこちら

170909114025a2.jpg
170909114025
「大谷資料館」を後にします

「資料館前」バス停脇に広がる「大谷景観公園」を通っていきます

岩壁に沿って流れるのは「思川(おもいがわ)」です
普段は歩いて渡れるほどの流れしかない小川ですが
2015年9月の関東・東北豪雨時には氾濫

この界隈でも土手を破壊、さらに下流側に大きな被害をもたらしました

170909114551a2.jpg 170909114551
キバナコスモス

そろそろ季節ですね

170909114227a2.jpg
170909114227
沢山の赤とんぼが舞っています

停まっている所を撮りたかったのですが、ずっと飛び続けてて
・・・みんな、元気です

170909114611a2.jpg
170909114611
松葉菊?

最初、ガーベラかな?と思ったのですが
葉っぱの形が違う感じ
「マツバボタン」の葉の形に似ています

で、その名の通り、「松葉菊」かな?と。

170909114418a2.jpg
170909114418
良い雰囲気の公園ですが、歩く人は皆無

170909114837a2.jpg

170909114837
ブロガーさんの記事で見覚えがあった花ですが
・・・「捩花(ねじばな)」でしょうか

170909114100a2.jpg

170909114100
いつも、ついつい見てしまう・・・玄関なのだと思います

この奥に建物が建っています

170909120519a2.jpg
170909120519
「一日乗車券」に入館料が含まれている「大谷観音」
折角なので、入ってみます

ただ、建物内は撮影禁止なので、屋外のみ巡る事に・・・

訪問日:2017年9月9日
つづく
関連記事

2017.09.27 


Secret