170916122908a2.jpg170916122908
揃えた材料を見れば、何を作るのか一目瞭然
シチュー系ですね

この日、肌寒い日も増えてきたので、夏用の薄手のチノパンはそろそろ・・・と
いう事で、少し厚手のタイプを買いにユニクロへ。

いい感じのがあったのですが、店頭にあるのはサイズがお腹まわり90cm以上のみ。
下のサイズは取り寄せになるとの事で、あえなく退散

90cm台しか無いって、何か納得いかず・・・
普通、70cm台を店に並べて、両極端が取り寄せになるのでは?

で、
わざわざ電車に乗ってきて、手ぶらで帰るのも何だからとデパ地下へ・・・
連休で時間もあるから、煮込み系を作る事にしました

170916125902a2.jpg170916125902
ルーは市販の物を使うので、一番の手間は皮むき

お気に入りの「貝印セレクト100」のピーラーでの皮むきでしたが
小ぶりのメークインは難敵でした

凸型のカーブは楽勝ですが、凹型のカーブは手強い・・・

170916130444a2.jpg
170916130444
軽く炒めます

野菜がこの量で、肉が加わると・・・

170916130739a2.jpg
170916130739
困ったのが鍋・・・適当なサイズが見つかりません

18cmの鍋だと入りきらないし、その上だと26cmサイズか寸胴鍋でデカすぎです

迷った挙句に選んだのが、土鍋でした

170916131027a2.jpg
170916131027
移してみると、人参が少ない感じ

見た目がショボイ

170916131606a2.jpg
170916131606
急いで皮むきして、炒めて投入

170916140127a2.jpg
170916140127
暫く煮込みます

170916140147a2.jpg
170916140147
この日、14時半から小学校の同窓会があって、一旦、中断

帰宅してから続きをする事に・・・
してたのに、昼酒が効いて、夕方に帰宅するも即寝でした

 撮影日:2017年9月16日

関連記事

2017.09.20 


Secret