| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「スノータートル」のトップ記事はこちら
・

170923093915
JR上越線[越後湯沢」駅西口、駅前広場に出てきました
ドンヨリ曇り空の東京を出発・・・上越国境に近づくにつれ
少しずつ青空が広がってきました
新幹線の到着は9時35分・・・この後、10時31分発の在来線に乗車します
待ち時間は56分
駅周辺を探索するつもりで出てきたのですが、
駅前にめぼしい施設は見当たらず、再び駅構内へ・・・
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「スノータートル」のトップ記事はこちら
・

170923093915
JR上越線[越後湯沢」駅西口、駅前広場に出てきました
ドンヨリ曇り空の東京を出発・・・上越国境に近づくにつれ
少しずつ青空が広がってきました

新幹線の到着は9時35分・・・この後、10時31分発の在来線に乗車します
待ち時間は56分
駅周辺を探索するつもりで出てきたのですが、
駅前にめぼしい施設は見当たらず、再び駅構内へ・・・

・

「CoCoLo湯沢」
新潟県内に3つの駅にあるショッピングセンターだそうです
ちょうど、稲刈りのシーズン・・・お米とおにぎりが宙に舞って歓迎してくれます

・

170923094442
東口側に出てきました
バス乗り場がありますが、閑散としています
こちら側もめぼしい物は無さそうな雰囲気・・・

振り返ると、西口側の山に上がっていくロープウェイが見えます(頂上駅近くに)
「湯沢高原ロープウェイ」
山麓駅(標高370m)と頂上駅(870m)を結んでいるとか・・・。
世界最大級の166人乗りのゴンドラだそうですが、
麓から見ると小さくて、大きさが実感出来ません
・

15分ほどで駅内探索終了

発車掲示板を見ると、「超快速」の出発間近・・・見てみる事にします
改札口で「六日町」への切符を見せると、駅員さんが「まだ40分ありますよ~」と。
電車を見に行くとは言えず、「あ、大丈夫です~」と
・

0番線に停車中の北越急行「ほくほく」線の電車(HK100形0番台)
ワンマン運転仕様でトイレはありません
車内はセミクロスシートで、窓は固定窓
「超快速」は途中、「十日町」のみ停車、「越後湯沢」と「直江津」間
84.2kmを57分で結びます
表定速度88.63km/h・・・運賃だけで乗車出来る列車としては高速です

・

線路向こうの曲がったガードレール・・・見覚えがあります
・

140207090105
2014年2月に乗車した際・・・
・

140207092423
雪の重みで曲がったガードレールです
・

「超快速」が出発後・・・ホーム上で35分待ち
・

170923095153
ホーム上の温泉?
足湯ならず、指湯を・・・あちっ

思ってたより遙かに熱かった
・
訪問日:2017年9月23日
つづく
お願い事ですが・・・
サイト側の設定変更の影響か、拍手コメントが反映しない事象が発生しているようです
私の方に「拍手コメント」の内容は通知されているのですが、
ブログ上では表示がなされない形。
申し訳ありませんが、コメントをくださる際は、拍手コメントは避けて
通常のコメント欄に戴けると有難いです。よろしくお願い致します
・
- 関連記事
-
-
スノータートル06・・・六日町駅で 2017/10/09
-
スノータートル05・・・車窓を楽しみながら 2017/10/07
-
スノータートル04・・・発車まで56分 2017/10/06
-
スノータートル03・・・一階席で 2017/10/05
-
スノータートル01・・・出発までバタバタ 2017/10/03
-
2017.10.06 ▲
| Home |