サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

また水族館と01」のトップ記事はこちら

171028080534a2.jpg
171028080534
静岡県の県庁所在地、「静岡」駅に到着しました

・・・・・

記憶を遡ってみたのですが、この「静岡」に降り立ったのは初めてかも
人生初「静岡」駅です

171028080821a2.jpg 171028080821
新幹線回数券で来たので、一旦、改札口を出ます

近代的な規模の大きな駅ですね
調べると、駅の高架化完成は1979年・・・38年前なんだ

そんなに古さを感じられません

171028080957a2.jpg
171028080957
東海道本線上り線ホームに上がります
乗車予定は8時22分発・・・17分発の特急の後になります

「乗換案内サイト」で調べると、特急券は新幹線乗り継ぎが適用されて半額の370円と表示・・・
でも、今回は金券ショップの回数券でやってきたので乗り継ぎ適用が出来ず
普通電車にのります。

171028081317a2.jpg

171028081317
特急「ワイドビュー富士川1」号

途中、「富士」駅まで東海道本線を走り、
富士川沿いに身延線で甲府まで向かいます

171028082038a2.jpg
171028082038
「島田」発、「興津」行き普通電車が到着・・・長い6両編成です

特急と似通った面構えですが、その特急電車を基本として製作されたとか・・・
国鉄時代以降のJR東海の標準型電車なのだそうです

171028082515a2.jpg

171028082515
このタイプの電車で良かった

ロングシートですが、クッションがフカフカだし、窓ガラスもきれい

171028083319a2.jpg
171028083319
静岡から清水までは12分

ずっと昔の地図帳では、「清水市」だったですが、今は「静岡市清水区」なのですね

171028083440a2.jpg
171028083440
お隣が「興津」駅とは意外でした

この春、「薩た峠」を訪れた際、降りた駅です
清水と興津・由比は離れているイメージでした・・・

でも思いだしてみたら、「薩た峠」は静岡市清水区でしたね

171028083816a2.jpg
171028083816
ここからはバスです
岬に向かうので、海側の東口(みなと口)へ出ます

バス乗り場は3番・・・なのですが、あの向かいの建物の下でしょうか

「乗り場案内」はプリントしてきていました

171028083915a2.jpg
171028083915
北側を見ると、タクシー乗り場とロータリーが広がっています・・・
が、何か閑散とした雰囲気です

階段を降りた所に居た、企業向けバス乗り場を案内していた女性に尋ねると
「一般バスの乗り場は反対側だと思いますよ」・・・と

時計を見ると、8時39分過ぎ・・・バスの発車は8時45分、ヤバっ

171028084139a2.jpg
171028084139
駅の自由通路を早足で抜けて、西口(江尻口)に降りてきました

目の前が3番乗り場・・・近くて助かりました
奥の方の乗り場だったらギリギリ

でも、出遅れた分、行列の最後です
電車を降りる前に、再度、乗り場案内をチェックしておくべきでした

171028084207a2.jpg
171028084207
駅前広場・・・空が広い感じ

鬱陶しい電線が無いからのようです

171028084434a2.jpg
171028084434
列の最後尾ですが、座る事が出来ました

いつも着席にこだわらない方ですが、
バス乗車時間が30分と、割と長めなので・・・。

30分というと、宇都宮の大谷資料館へのバス乗車が27分
・・・それよりも長いって、結構な道のりのようです

171028085432a2.jpg
171028085432
「清水」の街も初めて・・・目的地は岬の中にあるとの予備知識だけで
どこを走っているのか判りません

観覧車が見えます・・・遊園地があるのかな?

171028090023a2.jpg
171028090023
倉庫が並び、港湾地域だと判りますが、肝心の海の様子が見えません

時折、建物の隙間から船の上部が見えるのですが・・・。

171028090538a2.jpg
171028090538
「東海大学海技短大前」ってバス停で
学生さんらしき人たちが降りたら、誰も居ません・・・私ひとりです

一応、向かっているのはレジャー施設・・・の筈
そんなに人気が無い所?

大丈夫なのでしょうか?

shimizu_miho.jpg

訪問日:2017年10月28日
つづく
関連記事

2017.10.31 


Secret