サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

Fe補給の散策01」のトップ記事はこちら

171104085824a2.jpg
171104085824
いすみ鉄道「大原」駅に停車中のディーゼルカー
懐かしい、国鉄急行色のキハ28

土曜・休日運転の急行に使用されているようです・・・
ホームでは多くのお客さんがカメラを向けています

私はこれに乗るのではなく、先に出る普通列車・・・
既に発車時刻なので、車内のデッキから慌ただしくパチリ

171104085858a2.jpg 171104085858
8時58分発、普通「上総中野」行きディーゼルカーが発車

走りながらお向かいの急行列車の車内を見ていると・・・ボックス席の半分がテーブル?

171104085911a2.jpg
171104085911
サイトを見ると、10~12月の土曜日(一部、除外日有り)に
「レストラン列車」として運行しているのだとか

お2人様料金が3万円
2名単位なので、ボックス席の片方をテーブルで埋めた訳ですね

ただ、この日は唯一の除外日で、300円の急行料金で乗車できたようですが
降車する「上総中川」駅は通過という事で残念

171104090025a2.jpg
171104090025
乗っているのは単行のディーゼルカー・・・
ワンマン運転なのでバックミラーが付いてます

171104090031a2.jpg
171104090031
右側がJR外房線の千葉方面・・・向こう側からやってきました
「いすみ鉄道」線は北の方へ一旦、戻る形

171104090309a2.jpg

171104090309
慌ただしい4分間の乗換時間に買った切符です
(馴れない自販機に戸惑いました

「房総横断乗車券」・・・確かに「横断」ですが、
アメリカ大陸とかと比べたら、スケールは極小

この「いすみ鉄道」線と終着駅で接続する「小湊鉄道」線を
通しで乗車できる割引切符です(通常運賃は1140円)

途中下車は可能ですが、逆戻りは不可・・・別にフリー切符もあるようです

171104090604a2.jpg
171104090604
真っすぐのようで、真っすぐでない線路がローカルっぽい雰囲気

房総と聞くと、海をイメージしがちですが、意外と山だらけ
これから房総半島内部に進んでいきます

訪問日:2017年11月04日
つづく
関連記事

2017.11.17 


Secret