| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「Fe補給の散策01」のトップ記事はこちら
・
171104125656
房総半島の太平洋岸、外房の「大原」から到着した「いすみ鉄道」のディーゼルカー
左側の線路は、東京湾側の内房「五井」からの「小湊鐡道」
外房と内房からの列車がここ「上総中野」駅で出会います
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「Fe補給の散策01」のトップ記事はこちら
・

房総半島の太平洋岸、外房の「大原」から到着した「いすみ鉄道」のディーゼルカー
左側の線路は、東京湾側の内房「五井」からの「小湊鐡道」
外房と内房からの列車がここ「上総中野」駅で出会います

・

千葉県夷隅郡大多喜町にある「上総中野」駅
黄色い「いすみ鉄道」線の駅名標
「のりかえ」の文字シールがコソッと剥がれてる・・・

・

後方確認用のミラーも微妙に歪んでるし・・・

・

こちらは、小湊鐡道ホームの駅名標
昔ながらの形ですが、字体は今風?
・

地元の子供さんたちが作製した、地元「老川」の生き物マップ
生態環境が日本2位の「夷隅川」と繋がっているだけあって、
生き物の種類が豊富です

・

171104130112
小湊鐡道の線路が伸びています・・・非電化路線なので、空が広く、シンプルな絵面
・

乗ってきた「いすみ301」・・・側窓の配置も独特ですね
前後のドア巾も運転台の絡みで、大きさが異なっていました
・

171104130335
13時3分発、普通「大原」行きがエンジン音を立てながら出発していきました
これから乗車する「小湊鐡道」は14時4分発・・・あと1時間1分後
・

「上総中野」駅・・・「小湊鐡道」の駅として開業
1928年と古いです
「小湊鐡道」はこの先、南下して現在のJR外房線「安房小湊」駅近くまで
伸びる予定でしたが、難工事、資金難が予想され断念。
一方、「いすみ鉄道 いすみ線」の前身、国鉄「木原」線は線名の通り
内房の「木更津」と外房の「大原」を結ぶ路線として計画
「木更津」からは、「久留里」線として、君津市の「上総亀山」駅まで来ているのですが
残りの区間が戦争による運休等で延伸計画も消滅
残り12km・・・だったそうです
・

大型バスが何台も駐車出来そうな広大な駅前広場
そして駅舎よりも大きな、かぐや姫が出てきそうな竹型のトイレ
駅舎が全く目立たない、不思議なレイアウトの「上総中野」駅界隈
・

色々、散策コースがあるようですが・・・
・

171104130958
駅舎付近は閑散としていますが、茂原と君津を結ぶ
「国道465」号沿いは民家が連なっています
・

1時間弱だと、ギリギリになりそうなので・・・
こんな所がありますよ、って情報だけで・・・

・

未成区間は、どちらも入り組んだ山や谷あいの地域で
鉄道の運行にはかなり厳しい

以前、自転車旅行の際、「木更津」から鹿野山を越え、「上総亀山」で宿泊。
翌日、養老渓谷を通り、「清澄山」近くでキャンプ、
その翌日に、「安房小湊」に下ってきました(この日の宿泊は館山の洲崎)

道も狭いし、上り下りの連続・・・更に初日は雨の中の走りでかなりめげました

今なら、長いトンネルを掘って抜ける事が出来るかもしれませんが
昔の土木工事だと、トンネル、橋、急カーブの連続路線だったかも
・
訪問日:2017年11月04日
つづく(全24回)
・
- 関連記事
-
-
Fe補給の散策22・・・横断終了 2017/12/07
-
Fe補給の散策21・・・小湊鐵道で 2017/12/06
-
Fe補給の散策20・・・発車まで 2017/12/05
-
Fe補給の散策19・・・1時間待ち 2017/12/04
-
Fe補給の散策18・・・終着駅へ 2017/12/03
-
Fe補給の散策17・・・房総半島の奥へ 2017/12/02
-
Fe補給の散策16・・・駅へ向かいます 2017/12/01
-
2017.12.04 ▲
こんにちは^^
千葉県には行った事があるんですよ~
長閑で素敵な所!
懐かしいです。
私は単線の風景が大好きなんです。
こちらに来て、車社会になったので、
電車に乗る機会がなくなってしまったのですが、
単線を見ると写真に撮りたくなります。
失敗ばかりですが^^;
小湊鐡道の線路、良い感じですね^^♪
千葉県には行った事があるんですよ~
長閑で素敵な所!
懐かしいです。
私は単線の風景が大好きなんです。
こちらに来て、車社会になったので、
電車に乗る機会がなくなってしまったのですが、
単線を見ると写真に撮りたくなります。
失敗ばかりですが^^;
小湊鐡道の線路、良い感じですね^^♪
2017/12/04 Mon 13:30 URL ハーモニー[ Edit ]
| Home |