| Home |


野尻湖&柿其渓谷


馬籠宿&赤沢自然休養林


善光寺&寝覚ノ床


松本城&姨捨


大王わさび農場&上高地

↑は長野市・松本市及びその周囲で
ここ5年ほどの間に訪れた所・・・
それ以前に、志賀高原、木曽駒ケ岳、菅平、蓼科にも。
好きな所は何度訪れても感動がありますが、
出来れば、初めての所を訪れてみたい


前記事の続きです
夕方近くに長野BTに到着・・・なので長野泊にして、
翌日は、ギリギリ長野14時発の特急に乗れば
恵那で一杯飲んで帰京できる・・・段取りでした

で、
長野駅近辺で訪れた事の無い所は・・・
お猿さんが温泉に入る姿で有名な「地獄谷野猿公苑」

お猿さんが温泉に浸かっているところを見てみたい

長野からのアクセスは長野電鉄の電車かバス
直通バスの方が、より近くまで行けるようなので・・・
長野電鉄急行バス:長野駅東口09:10-中林温泉口09:51
中林温泉口からは徒歩30分
見学時間を含め、往復2時間を見込めば良いかな
でもその時間帯には帰りの急行バスは無いので、路線バスで湯田中駅。
湯田中から電車で長野へと調べてみると、長野駅14時13分着・・・

長野駅14時発の特急に間に合わない

出発時刻を繰り上げるしかなく、長野14時前着を前提に
遡り式に接続を調べていくと・・・
長野電鉄:信州中野12:50-長野13:38
長野電鉄:湯田中12:27-信州中野12:42
(この間、バス運行が無し)
長野電鉄バス:中林温泉口10:38-湯田中10:55
「地獄谷野猿公苑」・・・往復時間を含め滞在3時間

(2時間で良いのだけど、足が無い)
長野電鉄バス:湯田中07:40-中林温泉口07:47
長野電鉄:信州中野07:17-湯田中07:33
長野電鉄:長野06:21-信州中野07:06
朝6時過ぎに出発すれば、何とか往復できそうです


で、地獄谷野猿公苑に関する情報を集めていたら
この文言が
「猿は寒さをしのぐ為に温泉に入ります。
夏場には入りません」
・・・

そりゃ、そうだわな
プラン、すべてパー


気を取り直して・・・

長野駅近郊でのプランはなかなか難しく
ならば、松本泊まりにして、
以前、検討して実現しなかった松本・城山公園辺りの散策
それに、これまで朝、昼は訪れたけど
実現していなかった「姨捨の夜景」
で、再検討

姨捨の夜景を見るのに参考になるサイトが「こよなく夜景を愛する人へ」
「日本の夜景スポット」→「「長野県」→「長野・姨捨エリア」と辿り
「姨捨駅」に至ります
役立つのが・・・訪問日付を入力すると「日没時刻」と
「ベストタイム」を教えてくれるところ

仮に、7月20日と入力すると
日没時刻:18時59分
夜景ベストタイム:19時19分
この時間帯に合う列車は・・・
篠ノ井線普通甲府行:長野18:15-姨捨18:49
篠ノ井線普通茅野行:姨捨19:22-松本20:09
夜景見物のために作ったような鉄道ダイヤです


戸隠からのバスの長野駅着時刻から
篠ノ井線の長野駅発時刻までに、2時間40分
・夕食するにも少し長すぎるので、戸隠発の時刻を遅らせる
・各スポットの滞在時間を増やして、歩みもノンビリと
・・・して調整する事にしましょう(つづく)
- 関連記事
-
-
地図帳 2013/06/06
-
旅プラン、現在進行中3 2013/05/31
-
旅プラン、現在進行中2 2013/05/30
-
旅プラン、現在進行中1 2013/05/29
-
私の旅行プラン検討方法3 2013/05/28
-
2013.05.30 ▲
| Home |