サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「GW中の熱海行」のトップ記事はこちら


180504104425a2.jpg
180504104425
静岡県熱海市にある「アカオハーブ&ローズガーデン」
(公式サイトはこちら

名前の通り、ハーブとバラで有名なのだろうな・・・って思うのみ。
熱海にこういう施設がある事も知らずにやってきました

でも、先に見える行列・・・人気の場所のようです

180504105646a2.jpg 180504105646
あの行列は、園内を走るマイクロバス待ちの方たちでした

園内の散策方法は、まずバスで上まで行き、
歩いて下りながら、植物や庭園を見ていく・・・のだそうです

地図で調べると、入り口は標高70mほど
で、降車場所の標高は約180m

高低差100mを越える傾斜・・・下から歩いて登ったら、花どころでは無さそうですね

180504105714a2.jpg
180504105714
園内には12のガーデン・・・傾斜をうまく利用し見渡せるようになっていますね

180504105743a2.jpg
180504105743
谷を利用しているようです

海からの強風を遮る役割があるのかもしれません

180504105750a2.jpg
180504105750
なかなかの絶景・・・
バラよりも、遠くに見える橋に興味津々

180504110013a2.jpg
180504110013
日本を代表する建築家さんの庭園カフェ・・・だそうです
店内は大混雑?

180504110229a2.jpg
180504110229
11時2分、降車場に到着・・・ここからは下りながらの散策です

ただ、昼食予約が12時
このガーデンから1kmほど離れた場所です

となると、渋滞を考慮すると11時45分にはタクシーに乗った方が良さそうです

さっさか歩かないと

180504110229a2.jpg
180504110229
まず・・・日本庭園「天翔」

それにしても、いいお天気・・・こんなに青い海を見たのは久しぶりです

180504110317a2.jpg
180504110317
立派な松ですが、これって盆栽なのだそうです

世界最大の盆栽「鳳凰の松」

じっくり見たいのに・・・さっさか先に行かないとならないのは勿体ない

rose.jpg 熱海市内ですが、駅から歩いては・・・途中にトンネルもあるので
バスやタクシーがお奨めです

渋滞がなければ、15分ほど、渋滞すると約1時間
(この日、昼食場所「花の妖精」から熱海駅までタクシーで50分かかりました)

訪問日:2018年05月03~04日
つづく(全10回)
関連記事

2018.05.23 


Secret