| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「GW中の熱海行」のトップ記事はこちら
・
180504110528
静岡県熱海市の「アカオ ハーブ&ローズガーデン」
麓入り口からはマイクロバスで送迎、
上からは歩きながらガーデンを巡ります
真っ青な相模湾が広がっています
こんなブルーの海、ここ数年、見ていない感じ
左奥に見えるのは、真鶴岬
その先に霞んで見えるのは・・・三浦半島かも
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「GW中の熱海行」のトップ記事はこちら
・

静岡県熱海市の「アカオ ハーブ&ローズガーデン」
麓入り口からはマイクロバスで送迎、
上からは歩きながらガーデンを巡ります
真っ青な相模湾が広がっています
こんなブルーの海、ここ数年、見ていない感じ
左奥に見えるのは、真鶴岬
その先に霞んで見えるのは・・・三浦半島かも
・

肝心のバラは・・・まだ見頃ではなさそう
・

180504111444
「バラの谷」
斜面に沿って、ガーデンが点在していますが
花はチラホラ?
・

「モゴウ、モゴウ」って鳴き声が聞こえたので、居るのかな?と覗くと
子供さんの方が居ました

・

180504111820
何かが咲き終わった後・・・。
調べてみると「ギガンチューム」っぽいですが、どうでしょうか?
・

中腹辺りからバラの花数が増えた感じです
・

「ルピナス」?それとも「ジキタリス」でしょうか?
先に見える橋は、国道135号線の「曽我浦大橋」)長さ225m)
・

「ハーブガーデン」
正面の山の頂上部に見えるのが「仏舎利塔」
往路は、ホテルからあの塔の横を通る山越えの道でした
・

中腹に建つリゾート施設と比べてみると
「仏舎利塔」の高さが4階建て以上はありそうな感じです
・

11時27分、駆け足での見学終了・・・麓まで降りてきました
タクシーがやってくるのは45分、ちょっと早すぎたかな?
でも、「ハーブハウス」で土産品を見る事も出来るし・・・丁度、良いのかも
・
訪問日:2018年05月03~04日
つづく(全10回)
・
- 関連記事
-
-
GW中の熱海行08・・・ランチタイム 2018/06/04
-
GW中の熱海行07・・・「妖精」へ 2018/05/30
-
GW中の熱海行06・・・バラはまだでした 2018/05/27
-
GW中の熱海行05・・・人気のようです 2018/05/23
-
GW中の熱海行04・・・ハーブ&ローズ園へ 2018/05/16
-
2018.05.27 ▲
| Home |