180512135715a2.jpg
180512135715
ベランダで育てていたネモフィラの花も終わり
夏の草花に入換の時期に・・・。

180512135724a2.jpg180512135724
トレイに土ポッドを並べます

まずは9個×6列

180512140413a2.jpg

180512140413
冷蔵庫の野菜室で保管していた種

左列上は、多分、2017産のメロン

その下が、2017年産のあさがお

中央列上は、2016年産の西洋あさがお
その下は、2017年産の西洋あさがお

右列上は、2016年産の風船かずら
その下は、2017年産の風船かずら

古米、古古米の感じで残ってました

180512141500a2.jpg
180512141500
トレイに水を浸して、10分程・・・膨らんだ土ポッド
180512142908a2.jpg
180512142908
割り箸でほじって、種を入れるスペースを開けて

180512144233a2.jpg
180512144233
処理したくて、沢山、詰め込んだのだけど・・・

180512144244a2.jpg
180512144244
2017年の西洋あさがおはそのまま残って

風船かずらは、2017年産は手つかず
2016年産も、あまり減った気がしません

180512144923a2.jpg
180512144923
培養土をかぶせて・・・

180512144927a2.jpg
180512144927
発芽を待ちます

左から、メロン列、あさがお列、西洋あさがお列×2、風船かずら×2

撮影日:2018年5月12日

関連記事

2018.05.13 


Secret