180722103930a2.jpg
180722103930
一昨年の夏、購入
ずっと「品切れ」状態だったのを「入荷時連絡」と設定
間もなく「入荷」との通知で即、購入

何とか手に入ったのですが、水遣りや陽当たりに問題があったようで
葉っぱが変色、肝心の「壺」も茶色く枯れてしまいました

植物名は「ネペンテス アラタ」

一般的に知られた名前は、「ウツボカズラ」・・・食虫植物です

食虫をする「壺」が無くなってしまうと、花が咲くわけでもなく、
単なる「観葉植物」

その後、傷んだ部分をカット、2週間間隔でたっぷりの水遣り
春と秋にはベランダで陽に当てていたら
サイズ的に購入時の1/3ですが、緑色も鮮やかになり、元気が出てきた様子

猛暑の現在は、昼間は室内の日陰、夜間に屋外に出していました

180722100442a2.jpg
180722100442
朝、鉢を室内に入れようとした時・・・「食虫」の壺が出来てます

180722100542a2.jpg

180722100542
あらためて、よく見ると、いくつもの「壺」が出来ています

180722100556a2.jpg
180722100556
これで 5cmほど

180722103606a2.jpg 180722103606
ふたが開いています

中は空室?・・・入居待ち中のようです

180722103830a2.jpg
180722103830
鉢の裏側にも、実って(?)ます

180722110059a2.jpg
180722110059
室内に入り込んだ虫を食べてくれるかな?
(虫を食べなくても、水と日光で育ってくれますので
生育に心配はありません)

撮影日:2018年7月22日
関連記事

2018.07.24 


Secret