| Home |
180825095230
部屋から外を見ると・・・
掃出しの窓の片面ですが、陽射しを遮ってくれています
窓の外・・・エアコン室外機の上にラックを組んで
65cmサイズのプランターで育てた「風船かずら」を置いています
・
部屋から外を見ると・・・
掃出しの窓の片面ですが、陽射しを遮ってくれています
窓の外・・・エアコン室外機の上にラックを組んで
65cmサイズのプランターで育てた「風船かずら」を置いています
・
180825095310
「風船」が色づいています
表面がパリッと乾いてきたら、種の収穫の時期
風船ひとつに、種は3つ
・

180825095338
ひなた側では、緑色の風船が数多く、今シーズンも沢山の種が採れそう・・・
どなたか、もらってくれませんか?
・
撮影日:2018年8月25日
・
「風船」が色づいています
表面がパリッと乾いてきたら、種の収穫の時期
風船ひとつに、種は3つ
・

180825095338
ひなた側では、緑色の風船が数多く、今シーズンも沢山の種が採れそう・・・
どなたか、もらってくれませんか?

・
撮影日:2018年8月25日
・
- 関連記事
-
-
こちらは現在4ポッド 2019/06/09
-
風船の横に 2018/09/01
-
グリーンカーテン? 2018/08/27
-
緑の世界・・・風船も出来てました 2018/07/10
-
ベランダ・・・風船かずら 2017/08/12
-
2018.08.27 ▲
>みのじさん
おはようございます^^
コメント有難うございます~
今年は本当に暑い夏(まだ続いていますが)で、このカーテンが
随分、日除けとして役立ったと思います
ただ、台風が沢山やってくる割には雨が少なくて、水遣りも
大変ですが^^;
以前は、発芽状態で紙コップに入れて、飲み屋さんの前に
置き、自由に持っていってもらう・・・ってした事がありました。
トータルで50個くらい置いて、はけたのですが、種の数と
比べると、追いつきませんでした^^;
幼稚園とか子供さんに配るのも良いですね
ただ、子供が小さい頃は、問い合わせるルートもあったの
ですが、卒園、卒業して随分経ち・・・ルート探しが難しいですね(-_-;)
コメント有難うございます~
今年は本当に暑い夏(まだ続いていますが)で、このカーテンが
随分、日除けとして役立ったと思います
ただ、台風が沢山やってくる割には雨が少なくて、水遣りも
大変ですが^^;
以前は、発芽状態で紙コップに入れて、飲み屋さんの前に
置き、自由に持っていってもらう・・・ってした事がありました。
トータルで50個くらい置いて、はけたのですが、種の数と
比べると、追いつきませんでした^^;
幼稚園とか子供さんに配るのも良いですね
ただ、子供が小さい頃は、問い合わせるルートもあったの
ですが、卒園、卒業して随分経ち・・・ルート探しが難しいですね(-_-;)
| Home |