| Home |

冒頭から、何を撮ろうとしたのか判らない写真でごめんなさい
・・・他に選びようがなくて、これが1枚目だったんです
JR山手線、高田馬場駅の到着直前
地元駅から乗車した「山手線」は混雑で、ドアの窓際に立てず
最初の目的駅に到着寸前に撮った写真
で、その目的は・・・スイマセン、「崎陽軒」の駅弁です
「崎陽軒」と言えば、シウマイですが、それとは別に隠れたヒット駅弁が有る事を知り
是非とも、食べたい・・・と、探す事にしました
ターゲットは、「生姜焼き弁当」、「鯛めし弁当」、「お赤飯弁当」の3点
リサーチで、都内では「高田馬場」、「新宿」、「品川」にある「崎陽軒」で
扱っているらしいのですが・・・
基本的に、入荷数が少ない上、早々に売れてしまって
「幻の駅弁」とも言われているとか・・・
・

「崎陽軒」のお店は都内でもあちこちにあるのですが、問題がひとつ
こじんまりとしたお店が多いのです
なので、普段、訪れない駅だと、どこに店舗があるのか全く判らない上
見落とす可能性も大
「高田馬場」駅で見当を付けたのが、西武新宿線と山手線の南側の乗換口
(メイン改札の北側の改札付近に崎陽軒のお店を見た事はなかったので)
確か、ちょっとしたスペースがあった筈と思い、階段を上がってみたら…
「崎陽軒」の看板が見えたのが、西武新宿線の改札内

JR線で来てたので、JR改札内にお店があれば嬉しい
改札外にあるのは、致し方ない
でも
西武線の改札内にあるのは・・・悲しい
JR線を清算した上、西武線の切符を買わないと入れません
ちょっと、余計な出費です
・

西武新宿線「高田馬場」駅、構内にある「崎陽軒」
・

ターゲットのひとつ、「生姜焼き弁当」は・・・売切れのようです
でも、「お赤飯弁当」が残っていました

まずは、1点ゲットだぜ

・

・

西武線の構内に入ってしまったので、隣の「西武新宿」駅まで1駅乗ります
猛暑の中、「西武新宿」駅から「JR新宿」駅まで歩きたくなかったのですが・・・。
・

「西武新宿」駅に着きました
・

暑いです・・・

「西武新宿」駅とJR「新宿」駅は、約400m離れています
・

「崎陽軒」があるのは、新宿駅東口、との情報だけ
地元駅の東口と言えば、一つだけ、それも狭いです
でも、ここは大ターミナルの「新宿」駅
コンコースも複層だし、どこまでを「東口」というのか判らないし
とにかく、人が多い・・・
・

「東口」と掲示されていますが、「崎陽軒」はありません
地下1階を巡った後、地上に戻り、探します
・

やっと見つけましたよ・・・改札口の中でした
「鯛めし弁当」は神奈川県限定販売との情報だったので
「生姜焼き弁当」があったら、もう帰ってもと考えていたのですが
有りませんでした

となると、次のお店に行くしかありません・・・
・

撮影日:2018年8月25日
・
- 関連記事
-
-
コスモスとゴジラと04・・・お昼を食べつつ、移動 2018/08/29
-
コスモスとゴジラと03・・・小一時間の滞在 2018/08/28
-
残暑の中を01・・・まずは高田馬場、そして新宿 2018/08/27
-
コスモスとゴジラと02・・・お花畑 2018/08/26
-
コスモスとゴジラと01・・・近くて遠い 2018/08/25
-
2018.08.27 ▲
こんばんは
酷暑の新宿を歩かれてお疲れさまでした
高田馬場駅に駅弁が売っていたんですね
しかも西武線構内に!
新宿には通算13年も勤めていましたが崎陽軒があることを知りませんでした
生姜焼き弁当、あるといいですね
続きが楽しみです(^^)
高田馬場駅に駅弁が売っていたんですね
しかも西武線構内に!
新宿には通算13年も勤めていましたが崎陽軒があることを知りませんでした
生姜焼き弁当、あるといいですね
続きが楽しみです(^^)
2018/08/27 Mon 23:35 URL ぬぱぱ[ Edit ]
>ぬぱぱさん
こんばんは~
コメント有難うございます^^
駅で販売しているお弁当なので「駅弁」なのですが、崎陽軒のお弁当は
列車内で食べるよりも持ち帰りが多いような気がします
我が家は、崎陽軒率が高いのですが、基本的にこれらのお弁当を買って、
家庭内でのおつまみやおかずの一品として食べてます^^;
シウマイも好きですが、筍が好きで・・・おつまみとして絶品です。
実際に列車内で食べるとしたら、シウマイだけのパックとアルコールを
買って、一杯やる感じが多かったです^^;
で、この「崎陽軒」シリーズですが、次回は週末にアップ予定
先にコスモス記事を終わらせてからに
・・・間延びしてしまって、申し訳ありません<(_ _)>
コメント有難うございます^^
駅で販売しているお弁当なので「駅弁」なのですが、崎陽軒のお弁当は
列車内で食べるよりも持ち帰りが多いような気がします
我が家は、崎陽軒率が高いのですが、基本的にこれらのお弁当を買って、
家庭内でのおつまみやおかずの一品として食べてます^^;
シウマイも好きですが、筍が好きで・・・おつまみとして絶品です。
実際に列車内で食べるとしたら、シウマイだけのパックとアルコールを
買って、一杯やる感じが多かったです^^;
で、この「崎陽軒」シリーズですが、次回は週末にアップ予定
先にコスモス記事を終わらせてからに
・・・間延びしてしまって、申し訳ありません<(_ _)>
| Home |