サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「写真本」のトップ記事はこちら


book008a2.jpg

「ハムケツ どうしてそんなにカワイイの!」
2014年3月10日 初版第1刷
1000円(本体)

一時期、ハム、飼ってました
当時、鳥かごで代用、お家も鳥用のワラで編んだ「鳥の巣」でした

今は「鳥の巣」とは言わないのでしょうか?
検索すると「ツボ巣」とか・・・こんな感じの

巣の掃除をするために、ハムが出た後、「ツボ巣」を振って汚れた物を出そうとしたら
ボタボタボタっと・・・ハムの赤ちゃんが何匹も
一時期は大家族を鳥かご2つで

かごから出して部屋の中で遊ばせていると、眼を離したすきに家具の合間に・・・
ホンの数cm?数mmの間に入っちゃうんですよね

そのために大きなタンスを動かしたりして、大変な思いも何度かしました

でも、手のひらに乗せて、撫でると、その毛並が心地良かった・・・

180922135140a2.jpg

このチョコっとでた尻尾が可愛いのですよね

そのお尻シーンを集めたのが「ハムケツ」
180922135236a2.jpg

60g・・・プチトマト3つ分くらい

book006a2.jpg

「ハリネズミのダーシー」

2014年2月30日 初版
980円(本体)


180922134723a2.jpg

イメージでは、モグラ?くらいの大きさかな?と

でも手のひらにすっぽりおさまる姿が・・・とても可愛くて

180922134831a2.jpg

アンギラスって、もしかしてハリネズミがモデル?

book007a2.jpg

「ねこのおてて」
2017年2月7日 初版第1刷
920円(本体)


180922135517a2.jpg

自宅で飼ったことはありませんでしたが・・・

勤務先の事務所と隣の建物の隙間から子猫の鳴き声
3匹ほどが居て、とりあえず事務所内に保護

2匹は貰い手が見つかり、引き取られましたが、1匹が残り
勤務先で買う事に・・・。

室内に段ボールで家を作り、ネコ用の備品も色々、買い揃えて・・・。

次第に慣れてきて、事務用椅子に座り、PCに向かっていると
膝の上に上がってきて居眠りをするように・・・

そうなると、トイレも行けないし、コピーにも行けない・・・
って言うことで、座布団付きのネコの事務用椅子を用意

それでも、気温が下がってくると人の膝の上にきちゃうんですね

180922135554a2.jpg

真冬の季節が近づき、暖房を切った事務所内で夜を越すのは難しくて
会社の役員さん宅に転居

十数年、飼われて、天寿を全うしたそうです


人生唯一、ネコとの時間でした

その1その2その3その4その5・その6・その7・

つづく
関連記事

2018.10.06 


Secret