180922111122a2.jpg180922111122
17日にはこんなにがあった、ヒガンバナ2号
追いつきました

そして・・・

180922111145a2.jpg 180922111145
硬い蕾のような姿だった、黄色いヒガンバナ

緑色の茎?葉?が出現です

今日は、このヒガンバナがメインではなく・・・

180922110848a2.jpg

180922110848
ベランダに端に付いた水栓です

180922112003a2.jpg
180922111953
予定では、先週の土曜日の工事でしたが、雨で順延
今日も朝方はポツポツ降っていたのですが、「やる」と・・・業者さんが

階下の両親宅の水栓の切替工事を行うついでに
自宅の給水管を分岐してもらって、ベランダまで上げてもらいました

朝9時半に作業開始、終了はお昼の1時
そのうちの約2時間半、給水停止でトイレも使えず、我慢の子

180922165421a2.jpg

180922165421
散水ホースを繋いで・・・これでベランダの草花への水遣りが楽になります

ただ、ベランダ奥へは繁茂したあさがお、風船かずら、メロンの
蔓に阻まれて、歩めず・・・しばらくはバケツでの給水が続きます

撮影日:2018年09月22日

*本日は、僅かな晴れ予報の休日を狙って、埼玉県を散策予定
皆様へのお伺いが難しいかもしれませんが、ご容赦を~


関連記事

2018.09.23 


Secret