| Home |

180922145213
ウツボカズラの特徴の壺・・・サイズは10cm超
蓋がぱっくり開いています
・

ちょっと中を覗いてみたら・・・小さな虫が入ってました

壺の奥に見える、小さな黒い点がそれです
何とかくっきりと撮ろうと試みたのですが・・・ピントが合わせにくいのと
カメラに合わせて壺の向きを変えると、中の水が動いて、虫が見えない位置に移動
この状態でないと、写せませんでした

・

180922150054
大・中・小の壺が並びます
・

180922150201
4つの壺が並びます
今朝、覗いてみたら3つの中に虫が入っていました
羽のある小虫だけでなく、蜘蛛のような地面を這う虫の形もあります
・

180922150219
一方、ちょっと乾燥が続いてしまうと、茶色くひからびてしまいます
根元の水苔を湿らせておくだけでなく、壺自体にも水分を
補給してあげないとならない植物のようです
・
撮影日:2018年9月22日
・
- 関連記事
-
-
梅花、散る 2019/01/14
-
大根成長記? 2018/10/13
-
食虫した植物 2018/09/25
-
大きくなりました 2018/08/19
-
復活 ネペンテス アラタ 2018/07/24
-
2018.09.25 ▲
| Home |