181117133148a2.jpg181117133148
先の週末、3男家族が泊まりがけでくると・・・
でも、その晩、カミさんは地元のお母さん連中と第1回目の忘年会

(ご飯は)「任せた」・・・と

ならば、手間いらずの「すきやき」にでもして・・・
翌朝は、こちらも簡単に出来る「牛乳スープ」にでもするかと、
土曜朝に近所の商店街に買い出し

お昼過ぎから、すき焼き用に野菜、焼き豆腐をカットしたり
白滝を湯通しし、割り下を準備して終了

スープはこれまで何度かご紹介していましたが
相変わらず、分量がうまくいかないですね~

181117133820a2.jpg181117133820
まず、家にあった「玉ねぎ」がデカかった・・・
使い切っちゃおうと全てカットして

181117134138a2.jpg
181117134138
最低4人前だし、人参も1本で良かろうと・・・

181117135353a2.jpg181117135353
ジャガイモは、ひとり1個として、4個?

家にあった1個、新たに買い足した3個・・・色の違いがはっきりします

181117135522a2.jpg
181117135522
豚肉はブロックで買ってみたのだけど・・・

181117135908a2.jpg
181117135908
開いてみたら、1/4ほどが脂身

181117140420a2.jpg
181117140420
脂身は油代わりに使って・・・

181117140752a2.jpg181117140752
軽く炒めたお肉をよけてから、肉汁が残ったままで野菜を投入

181117141046a2.jpg 181117141046
全部、合わせたら、かなりの量・・・
当初、片手鍋で煮込むつもりだったのですが、急いで寸胴鍋を準備

181117141341a2.jpg 181117141341
通常なら、ブイヨンを入れて煮込むのですが・・・

181117162025a2.jpg181117162025
孫チャンに小麦アレルギーが出てて・・・
野菜が柔らかくなるまで、そのまま煮込みます

落ち着いたら、孫ちゃん用の野菜を取り分けてから、ブイヨンを投入して
再び煮込みます

181118193913a2.jpg 181118193913
最後に牛乳を入れて、軽く煮立てて完成

孫ちゃんも、夜ご飯に、煮込んだ野菜を完食でした

撮影日:2018年11月17、18日

関連記事

2018.11.19 


Secret