190105110906a2.jpg190105110906
北越急行 ほくほく線の「HK100」
この青いラインの車体は、一般タイプ(赤いラインは、「ゆめぞら」仕様)

一般タイプは1997年に7両、1998年に1両製造
2ドア、セミクロスシート、固定窓

両運転台タイプの一般型車両ですが、過去、最高速度160kmで運転された
特急「はくたか」の前後を走るため、高加速、最高110kmの高性能車両。

北陸新幹線開業により、特急「はくたか」が廃止された後、「超快速」を設定

ほくほく線(六日町-犀潟)内の表定速度は99kmに達し
乗車券のみで乗車できる列車では日本一速い列車となっているそうです

模型は「超快速2両セット」
190105110946a2.jpg 190105110946
北越急行 ほくほく線はこれまで何回か乗車してて
イベント列車「スノータートル」にも2回参加(落選の方が圧倒的に多いですが)

しかし、3回目の当選を果たして、今日、「スノータートル」に参加してきます

190105110823a2.jpg
190105110823
豪雪地帯を走るので、冬場は前面ガラス破損防止用に
プロテクターが取り付けられます(こちら

190105110928a2.jpg
190105110928
特急「はくたか」は廃止されてしまいましたが
東京から直江津へ向かう場合、上越新幹線+ほくほく線経由が
北陸新幹線利用よりも早く到着する時間帯もあります(料金は3000円安く)

190105110628a2.jpg
190105110628
「ゆめぞら」仕様の車両は、特別料金不要
車内は転換クロスシート、間接照明
トンネル内で天井に映像を上映(時刻表に該当列車を掲示)

その:キハ183系500番台

その:DD54形
その:EF57形
その:名鉄キハ8500系
その:EF71形
その:E10形
その:伊豆急100形


この後も、不定期で更新します/

本日(23日)、この「北越急行」のイベントに参加し
1泊旅をしてきます
そのため、ご訪問やお返事が遅れる事、ご容赦ください


関連記事

2019.02.23 


Secret