| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「芦ヶ久保の氷柱」のトップ記事はこちら
・
190202130109
「あしがくぼの氷柱」会場の頂上まで上がってきました
広いテラスに、ベンチが置かれ、プレハブの売店もあります
・
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「芦ヶ久保の氷柱」のトップ記事はこちら
・

「あしがくぼの氷柱」会場の頂上まで上がってきました
広いテラスに、ベンチが置かれ、プレハブの売店もあります
・

無料の甘酒(or紅茶)を頂きます(夕方4時まで)
冷えた身体が暖まります
・

頂上から別コースでの下り坂では圧巻の氷柱シーンが・・・。
このコース道は、西武線の線路が見える場所で行き止まり・・・
同じ道を戻る事になります
・

透明の氷に雪が積もって・・・クラゲのようにも見えます

・

お昼の1時過ぎですが、陽射しが陰ってきています
・

陽射しが乏しい谷だから、氷柱会場に選ばれたのでしょうね
・

190202131929
ドラム缶で作った、薪ストーブ
・

190202132146
13時20分を廻って・・・54分発の電車に乗るので、下り始めます
・

190202132717
鞍部からの最後の陽射しが1本の氷柱を照らしています
・
訪問日:2019年02月02日
つづく
・
- 関連記事
-
-
芦ヶ久保の氷柱07・・・お昼ご飯を食べて 2019/02/14
-
芦ヶ久保の氷柱06・・・西武秩父へ 2019/02/13
-
芦ヶ久保の氷柱05・・・昼間の氷柱会場・後 2019/02/12
-
芦ヶ久保の氷柱04・・・昼間の氷柱会場・前 2019/02/11
-
芦ヶ久保の氷柱03・・・芦ヶ久保 2019/02/08
-
2019.02.12 ▲
こんばんわ
五百羅漢のような、柱状節理のような不思議な光景ですね。
ムーミン谷のニョロニョロにも見えますわ(^.^)
無料の甘酒or紅茶は有難いですね・・私は熱燗の方が良いですけど。
1本の氷柱、幻想的な光景ですね(^_^)
ムーミン谷のニョロニョロにも見えますわ(^.^)
無料の甘酒or紅茶は有難いですね・・私は熱燗の方が良いですけど。
1本の氷柱、幻想的な光景ですね(^_^)
2019/02/12 Tue 21:06 URL オトーサン[ Edit ]
>オトーサンさん
おはようございます^^
コメント有難うございます
人工的な氷柱ですが、急斜面の一面に広がる姿は予想以上に
素晴らしかったです
製作と維持、大変な作業だと思います
私も甘酒よりは熱燗の方が良かったですが、滑りやすい
氷と雪の世界では業者さんも提供出来ないでしょうね^^;
今のご時世、責任問題に発展しそうです(笑)
丁度、太陽が山の陰に入る直前に見る事が出来ました
太陽の傾き具合や氷柱の成長具合もありますが、やはり
太陽が出ていないと見る事が出来ないシーンですよね^^
コメント有難うございます
人工的な氷柱ですが、急斜面の一面に広がる姿は予想以上に
素晴らしかったです
製作と維持、大変な作業だと思います
私も甘酒よりは熱燗の方が良かったですが、滑りやすい
氷と雪の世界では業者さんも提供出来ないでしょうね^^;
今のご時世、責任問題に発展しそうです(笑)
丁度、太陽が山の陰に入る直前に見る事が出来ました
太陽の傾き具合や氷柱の成長具合もありますが、やはり
太陽が出ていないと見る事が出来ないシーンですよね^^
こんにちは
氷柱めぐりのお出かけ
寒いところをお疲れさまです。
お蔭様で居ながらにして氷をみさせていただきました。
人工氷ですか~ 観光資源とはいえ
こりゃあ大変ですね。
氷柱めぐりのお出かけ
寒いところをお疲れさまです。
お蔭様で居ながらにして氷をみさせていただきました。
人工氷ですか~ 観光資源とはいえ
こりゃあ大変ですね。
| Home |