サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「芦ヶ久保の氷柱」のトップ記事はこちら

190202181427a2.jpg
190202181427
埼玉県横瀬町で開催されている「あしがくぼの氷柱」
そのライトアップです

昼間は普段の冬服で全く問題ありませんでしたが
秩父の夜はやはり、それなりに冷え込みますね

190202181519a2.jpg 190202181519
幾分、会場内も混雑が緩くなってきた感じ

でも・・・
一応、三脚は持参してきましたが、立てる勇気はありません

190202181543a2.jpg
190202181543
左側奥にトップ写真の氷柱が広がっていますが・・・一通り、会場を見渡せる位置です

正面の2つの丸い青っぽいライトが入口看板のある箇所
その右奥側に、西武線の線路

少し離れた、右奥の電灯色の灯りの場所が「環境整備金」の徴収場

190202182854a2.jpg
190202182854
到着時より、見物客が増えた感じ・・・
ライトアップは夜8時までなので、これからがピーク?

190202183159a2.jpg
190202183159
虹のように様々な色に包まれる・・・この辺りがライトアップの中心のようです

190202183349a2.jpg
190202183349
西武特急が通過中

遅れているのか、徐行は無し

190202183645a2.jpg
190202183645
どこからかシャワーのような音が聞こえます

夜になると製氷のための散水を開始するようです

190202184117a2.jpg
190202184117
18時40分を過ぎて・・・そろそろ駅へ向かいます

帰りは特急を予約しているので、遅れる訳にはいきません

訪問日:2019年02月02日
つづく(全13回)

昨日から、新潟・福島方面に1泊旅をしております
そのため、ご訪問やお返事が遅れる事、ご容赦ください


関連記事

2019.02.24 


Secret