| Home |

190310123539
箱を開けてみると・・・
ビニールに包まれた、カタログのようなものが中を覆った形
これでカバーしているのでしょうかね
口コミ欄に、厳重な梱包をしてくれると高評価な意見が
多かったので、そういう事なのかも
・

190310123626
テープで留められたカタログを取り出してみると・・・
小っちぇ
箱の中、大部分が空気です
サイズの異なる段ボールの在庫を増やすと割高になるので
同じサイズを使うって聞いた事はありましたが・・・
中身と箱がこれだけアンバランスなのも、珍しい

・

190310124256
届いたのは「ひなまつり草」
え

注文したのと違うような・・・

注文したのは「節分草」だった筈なのだけど
(最近、「節分草」を紹介されるブログを目にして、
その可愛い姿に、育ててみたくなったのです)

購入履歴を確認すると、確かに「ひなまつり草」を注文していました
私のミスです
「節分」と「ひな祭り」・・・「行事」間違いをしちゃったみたい

でも、こちらの花も可愛らしい姿なので、良しとします
咲くのは、来春です
・
撮影日:2019年03月10日
・
- 関連記事
-
-
今日の花(木)17・・・発根 2019/05/03
-
大きくなったので・・・ 2019/04/21
-
節分?ひなまつり? 2019/03/11
-
試し撮り 2019/02/10
-
陽射しの中で 2019/01/19
-
2019.03.11 ▲
こんにちわ。箱と内容物の大きさの差が凄いですね。
Amazonでよく買いますが、やはり空気の方が多いようで「邪魔くさい箱だなぁ」といつも思います。箱の種類を一定にしているんでしょうね。
セツブンソウは知ってますが、ひなまつり草なんてあるんですね。。。何れも北海道では見られません。
Amazonでよく買いますが、やはり空気の方が多いようで「邪魔くさい箱だなぁ」といつも思います。箱の種類を一定にしているんでしょうね。
セツブンソウは知ってますが、ひなまつり草なんてあるんですね。。。何れも北海道では見られません。
2019/03/11 Mon 17:12 URL 野付ウシ[ Edit ]
> 野付ウシさん
こんばんは^^
コメント有難うございます~
時折、草花の苗をネット購入するので、このサイズの箱で届く事も
知っていたのですが、今回はトンと記憶が無くて、もしかして
プレゼント?って期待^^;
でも、開けてみたら・・・嘘みたいに小さくて(苦笑)
箱サイズを絞るにしても、せめて半分サイズは準備しておいても
良さそうですよね
節分があって、ひな祭りがあって・・・鯉のぼりを期待しちゃますね^^
コメント有難うございます~
時折、草花の苗をネット購入するので、このサイズの箱で届く事も
知っていたのですが、今回はトンと記憶が無くて、もしかして
プレゼント?って期待^^;
でも、開けてみたら・・・嘘みたいに小さくて(苦笑)
箱サイズを絞るにしても、せめて半分サイズは準備しておいても
良さそうですよね
節分があって、ひな祭りがあって・・・鯉のぼりを期待しちゃますね^^
こんにちは~
これは何が入っているかと思うほどの
梱包ですね~ まあそれでも内容物に損傷が
無い様にが一番ですから
ひな祭り草・・・初めて聴きました。
節分草は山で見かけて教わったことがあるのですが、いま拝見するとひな祭り草の方が少し派手な感じですね。
しかし節分草もひな祭り草も山で見たら私には区別がつかないでしょう(笑)
節分草とかひな祭り草を注文されるとは
随分と野草にもお詳しいですね。
これは何が入っているかと思うほどの
梱包ですね~ まあそれでも内容物に損傷が
無い様にが一番ですから
ひな祭り草・・・初めて聴きました。
節分草は山で見かけて教わったことがあるのですが、いま拝見するとひな祭り草の方が少し派手な感じですね。
しかし節分草もひな祭り草も山で見たら私には区別がつかないでしょう(笑)
節分草とかひな祭り草を注文されるとは
随分と野草にもお詳しいですね。
>奥武蔵の山人さん
こんにちは^^
コメント有難うございます
カップほどのサイズにこの段ボールでしたが、届いた時は注文した
植物のサイズを勘違いしていたのかと思いました^^;
これだけの箱が必要なのかどうかは迷いますが、この大きさだと
運送時もしっかり持つ確率は上がりそうですね^^
で。。。肝心の花を間違えて注文してしまって、とりあえず花が
咲くもので良かったです^^;
季節なのでしょうか?あちこちのブログでも拝見する事があって
・・・可憐な姿につい、育ててみたくなりました
この、ひな祭り草、来年の3月頃、咲いてくれれば・・・
でも先は長いですね^^;
コメント有難うございます
カップほどのサイズにこの段ボールでしたが、届いた時は注文した
植物のサイズを勘違いしていたのかと思いました^^;
これだけの箱が必要なのかどうかは迷いますが、この大きさだと
運送時もしっかり持つ確率は上がりそうですね^^
で。。。肝心の花を間違えて注文してしまって、とりあえず花が
咲くもので良かったです^^;
季節なのでしょうか?あちこちのブログでも拝見する事があって
・・・可憐な姿につい、育ててみたくなりました
この、ひな祭り草、来年の3月頃、咲いてくれれば・・・
でも先は長いですね^^;
| Home |