| Home |

190608144951
元の種は2つで、どちらも発芽しています
花が咲いたのは、先に根が出た方・・・。
・

まずはふたつの花が咲きました
・

そして、今日・・・
先に咲いた花の下は、こんな感じ
・

新たに出来た蕾の下は、こんな感じ
膨らんでいます
・

先に咲いたのが雄花
膨らみのある、こちらが雌花
膨らんでいますが、このまま膨らみ続けて、スイカになる訳ではなくて
受粉をさせなければ・・・。
そのやり方は、湿ったティッシュに雄花の花粉を付けたら
雌花のめしべにチョンチョンと付ける・・・
道具がないので、そんな感じです
・
撮影日:2019年06月08、09日
・
- 関連記事
-
-
すいか3号(実) 2019/06/22
-
別のが成長中 2019/06/22
-
今日の花31・・・開花 2019/06/09
-
今日の花(草)25・・・双葉から本葉、本葉から 2019/05/26
-
今日の花(木)20・・・2番から発芽 2019/05/08
-
2019.06.09 ▲
こんにちは
入梅のようですね。
ここ数日だいぶ涼しくなり、昨日なんか膝ケガのために動かないでいたら寒くなりヒータを点けちゃいましたわ。
勝手なもので暑いときは涼しくなるのを願うし、こんだあ涼しくなり過ぎだなどと・・・(笑)
流石にくろすけさんですね!
確りスイカの縦模様もはいっていて
スイカが実をつけてきたのですね~
これは日に日に成長が楽しみです!!
入梅のようですね。
ここ数日だいぶ涼しくなり、昨日なんか膝ケガのために動かないでいたら寒くなりヒータを点けちゃいましたわ。
勝手なもので暑いときは涼しくなるのを願うし、こんだあ涼しくなり過ぎだなどと・・・(笑)
流石にくろすけさんですね!
確りスイカの縦模様もはいっていて
スイカが実をつけてきたのですね~
これは日に日に成長が楽しみです!!
| Home |