190620181836a2.jpg
190620181836
今月上旬、いくつかの花が咲いて・・・その内、ひとつが雌花

その雌花にはぷっくらと膨らんだ「実」?の部分が出来ていました

その時は、受粉をさせるつもりだったのですが、雌花の花が
しっかりと咲かずに萎んでしまって、受粉の機会を逃してしまいました

結局、その「実」は膨らむ事ないまま終了・・・

すると、先日、新たに雌花が咲きかけてきて、「実」も膨らみ始めました

今度こそは。。。と思って機会を待っているのですが、しっかり花が開かず
悶々としていたのですが

昨日、見ると・・・「実」が膨らみ始めた様子

もしかしたら昆虫が受粉してくれたのでしょうか?

190620181809a2.jpg190620181809
帰宅後、水遣りをして・・・

前回の「」よりは確実に膨らんでいるので、受粉したのだとと思うのですが・・・

190620181755a2.jpg
190620181755
写真ではサイズが判りづらいですね・・・ピンポン玉より僅かに小さいくらい

190620181709a2.jpg190620181709
「スイカ」・・・これまで、大きく育ったことがありませんでした

想像では、カットスイカを食べるのが遅くて、種蒔きから開花も遅れがち
そのため、盛夏の時期に間に合わず、日照不足?

でも、今回は梅雨時に実ったので、梅雨明け後の日照も期待出来ます
大きく育って欲しいですね

撮影日:2019年06月20日
関連記事

2019.06.22 


Secret