| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「初夏の特別公開」のトップ記事はこちら
・
190608121855
エヴァにも出てきそうな
誰でも「新生姜」の天使になれる・・・インスタ映え確実?
入館者さん方が、お子さんやお孫さん、ご自分を組み合わせて
盛んに撮影している中
おっさんもやってみたい気持ちが1%あったけど・・・
大勢の前では出来ません
・
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「初夏の特別公開」のトップ記事はこちら
・

エヴァにも出てきそうな
誰でも「新生姜」の天使になれる・・・インスタ映え確実?
入館者さん方が、お子さんやお孫さん、ご自分を組み合わせて
盛んに撮影している中
おっさんもやってみたい気持ちが1%あったけど・・・
大勢の前では出来ません
・

食事時間を含めて、約45分の滞在、でした
その間にも、次々と来場者が・・・。
元々、蔵造りの街並みが人気だった「栃木」、その新しいスポットとして
注目されているようです(私は今回、訪れるまで、全く知りませんでした)
・

降りそうな時もありましたが、どうやらお天気は持ちました
でも、気温が上がって、ムシムシ・・・。
「栃木」駅からは東武日光線経由で都内へ向かいます
ただ、特急以外は、「南栗橋」止まり・・・乗換えが必要なダイヤになりました
願わくば、「南栗橋」以北でのみ運転されている「6050」系の
電車が来るといいのですが・・・。
・

駅前広場に着いた時、普通電車が出発していきました
と、なると・・・時刻表を見ると、次の普通電車は30分後
当初のプランと異なったとは言え、今どき、スマホで時刻検索出来るのだから
歩きながら調べるべきでした
・

運悪く?その普通電車の前に、特急が来ると。
往路では節約で乗車券を分けて買ってたのに・・・
昼間にビールを飲んで、楽をして帰りたくなり、リバティ「会津+けごん」に・・・。
その面構えは、いつ見ても「ダイオウグソクムシ」(私感です)
・

ガラガラのように見えますが、背ずりが高くて頭が隠れているだけで
実際には50%くらいの乗車率
でも、会津田島を10時43分、東武日光を12時19分と
観光地から帰路につくには早い出発時刻なので、それなりに空いています
・

「渡良瀬川」を渡ります
ここから1kmほど下流から「渡良瀬遊水池」が広がるそうです
・

曇り→小雨の予報だった筈なのに、青空が・・・。
「リバティ会津」は、「渡良瀬遊水池」を辿った「渡良瀬川」の堤防沿いに南下中
・

今度は「利根川」を渡ります
この真正面に見える岸の辺りで、「渡良瀬川」と合流しています
・

「栗橋」駅でJR「東北本線」と並びます
伸びていく線路は、JRとの渡り線・・・この線路を使用してJR特急と東武特急が
それぞれの路線に乗り入れます
・

関東平野を南下していくほど、青空の範囲が広がっていきます
・

190608134558
ずっと携帯していた、このビニ傘
一度も開かずに、共に栃木の観光地巡りをしました
どっかで置いてきても、いいんだけど・・・
情が移ってました
・
撮影日:2019年06月08日
つづく(全19回)
・
- 関連記事
-
-
紅葉狙いでしたが11・・・いいお土産品でした 2019/12/09
-
初夏の特別公開19・・・カエル色? 2019/07/03
-
初夏の特別公開18・・・帰路 2019/07/02
-
初夏の特別公開17・・・場違い? 2019/07/01
-
初夏の特別公開16・・・ミュージアムへ 2019/06/29
-
2019.07.02 ▲
渡良瀬川の堤防沿いを走行中、反対(右)の車窓から相方の実家が見えます。
正月に行ったとき電車の写真を撮りました。
ダイオウグソクムシですか(笑)。
正月に行ったとき電車の写真を撮りました。
ダイオウグソクムシですか(笑)。
>hobohoboさん
こんにちは^^
コメントありがとうございます
奥様のご実家の近くを通過・・・だったのですね
自然豊かな遊水池が近くにあって、良いですね~
ダイオウグソクムシ、好きなんですよ^^;
それを見に、沼津の水族館に行った事もありました
こんな工作模型も買ってきたり。。。
https://itokurisou.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html
その時、撮った写真です
https://blog-imgs-114.fc2.com/i/t/o/itokurisou/170730115101a2.jpg
東武リバティにどこか似ていると思いませんか?^^
コメントありがとうございます
奥様のご実家の近くを通過・・・だったのですね
自然豊かな遊水池が近くにあって、良いですね~
ダイオウグソクムシ、好きなんですよ^^;
それを見に、沼津の水族館に行った事もありました
こんな工作模型も買ってきたり。。。
https://itokurisou.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html
その時、撮った写真です
https://blog-imgs-114.fc2.com/i/t/o/itokurisou/170730115101a2.jpg
東武リバティにどこか似ていると思いませんか?^^
| Home |