| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「下見のつもりでツアー」のトップ記事はこちら
・
190623151103
群馬県利根郡みなかみ町にある
「月夜野まるかチェリー園」
大人数ですが、向かい右側のメンバーさん方は、他の団体さん
・・・「サクランボ狩り」は一度に団体2組単位のようです
まずは「さくらんぼ狩り」の方法や注意点の説明を受けます
さくらんぼを取る時は、木にへたを残す
種は手に取らずに、ペッと地面に出す
あと
食べずに持ち帰ると、窃盗罪になっちゃいますよ~とか
etc.・・・
・
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「下見のつもりでツアー」のトップ記事はこちら
・

群馬県利根郡みなかみ町にある
「月夜野まるかチェリー園」
大人数ですが、向かい右側のメンバーさん方は、他の団体さん
・・・「サクランボ狩り」は一度に団体2組単位のようです
まずは「さくらんぼ狩り」の方法や注意点の説明を受けます
さくらんぼを取る時は、木にへたを残す
種は手に取らずに、ペッと地面に出す
あと
食べずに持ち帰ると、窃盗罪になっちゃいますよ~とか
etc.・・・
・

農園の方の先導で、ゾロゾロゾロゾロ・・・
ビニールハウスには番号がふられています
・

同時間の別の団体さんは、3番のハウスへ
・

脇の水田には、おたまじゃくし
斑紋が見えるので「トノサマガエル」の赤ちゃんでしょうか・・・
・

説明場から5分ほど歩いて・・・どうやら5番のハウスのようです
・

まず、中で3種類のサクランボの試食
このハウスには無い種類なのだとか・・・
味の違いって判るのかな?
と思ったら、意外と味に違いが有りますね
・

時間内なら、好きなだけ食べてよし・・・と。
・

原則、色が紅い方が甘いようですが、種類によっては
どれを食べても酸っぱいのもあるそうです
・

曇天だし、空を見上げる向きで、どうしてもサクランボが暗く写ってしまうので
ストロボを一発
・

高い所の実は、用意されている脚立に登っても良し
脚立で待機している親父さんやおばさんに取ってもらっても良し
・

わたし的には、1年分のサクランボを食べました
・
撮影日:2019年06月23日
つづく(全16回)
・
2019.07.19 ▲
楽しそうですね~(^^♪
サクランボって、たくさん食べられますか?
サクランボって、たくさん食べられますか?
2019/07/20 Sat 17:11 URL みのじ[ Edit ]
| Home |