| Home |
190727082800
直径3cm
こちらも変化なし・・・「すいか3」号です
「実」に繋がる茎の色が茶色くなっていて
栄養分が供給されているのか???ですが、もうちょっと様子見してみます
・
190727082743
7月はこれまで、ずっと雨続き
全く降らなかった日は2日か3日程
成長が無かったのは陽射し不足・・・と思いたい
こちらの茎は緑色・・・来週からは夏の陽射しを期待
すいかも成長期待、です
・
撮影日:2019年07月27日
・
直径3cm
こちらも変化なし・・・「すいか3」号です
「実」に繋がる茎の色が茶色くなっていて
栄養分が供給されているのか???ですが、もうちょっと様子見してみます
・

7月はこれまで、ずっと雨続き
全く降らなかった日は2日か3日程
成長が無かったのは陽射し不足・・・と思いたい

こちらの茎は緑色・・・来週からは夏の陽射しを期待
すいかも成長期待、です
・
撮影日:2019年07月27日
・
- 関連記事
-
-
今日の花(草・木)53・・・続・変化なし 2019/08/12
-
今日の花(草・木)47・・・猛暑に期待 2019/08/04
-
今日の花(草・木)44・・・変化なし 2019/07/28
-
今日の花(草、木)41・・・太陽を待ってます 2019/07/21
-
今日の花(草・木)36・・・まだ雨続きで 2019/07/14
-
2019.07.28 ▲
くろすけさんのスイカを密かに追ってます。
かわいらしいですよねぇ。
このあと手足が生えてくるんじゃないかと妄想してしまうほどです。
スイカを大きくするのって、なかなか難しいものなのですね(^-^;
簡単に食べちゃってたことを反省。
かわいらしいですよねぇ。
このあと手足が生えてくるんじゃないかと妄想してしまうほどです。
スイカを大きくするのって、なかなか難しいものなのですね(^-^;
簡単に食べちゃってたことを反省。
2019/07/28 Sun 18:56 URL feve[ Edit ]
>feveさん
こんばんは~
コメント有難うございます^^
そして、スイカ、ご覧下さって有難うございます~
過去、種蒔きが遅れて小さい実にしかならなかったのですが
今年は早々に種蒔きが出来て、期待していたんですよ
でも、梅雨明けが遅いし、雨天の時は気温が低いし・・・
実っても大きくなっていません( ;∀;)
畑のスイカは露地での栽培、吊るした状態では大きく
ならないのか・・・。
かといって、八百屋さんで並んでいるような大きさになったら
ベランダのプランターなので、逆に戸惑ってしまうかも^^;
8月中旬頃まで、見て、サイズが変わらなかったら収穫するかも
しれません^^
コメント有難うございます^^
そして、スイカ、ご覧下さって有難うございます~
過去、種蒔きが遅れて小さい実にしかならなかったのですが
今年は早々に種蒔きが出来て、期待していたんですよ
でも、梅雨明けが遅いし、雨天の時は気温が低いし・・・
実っても大きくなっていません( ;∀;)
畑のスイカは露地での栽培、吊るした状態では大きく
ならないのか・・・。
かといって、八百屋さんで並んでいるような大きさになったら
ベランダのプランターなので、逆に戸惑ってしまうかも^^;
8月中旬頃まで、見て、サイズが変わらなかったら収穫するかも
しれません^^
| Home |