| Home |
この記事は写真はありません
これまで何度か記事にさせて頂いた、行きつけの飲み屋さん
昨今は旅が増えた事もあり、訪問も以前のように週一ペースではありませんでしたが
行くと歓迎してもらえたお店です(数点、ブログカテゴリの「外飲み」でリンク)
板さんと女将さん
板さんは、私よりひと回り下の世代、女将さんはもう少し若くて・・・
かつて同じ料理学校で知り合ったと聞いていました
女将さんがマネージメントと店内を廻す、板さんは調理・・・そんな関係でお店を開店
日々、通行する道にあったお店で、行きつけのお店になりました
1人で訪れても、板さんが話し相手になってくれ、他のお客さんとも仲良くなれる
そんな雰囲気のお店
特に、板さんとはお互いに旅が好きで情報交換をしたり・・・。
たまに、板さんと女将さんが常連さんの前で喧嘩して・・・私なんかは焦ってしまうのですが
年配の常連さんは余裕で見守る
自分も年、食ったら、そんな余裕があればな・・・と。
そのふたりが結婚して・・・仲良しな雰囲気をつみまにして飲んだり
赤ちゃんが出来て、女将さんが一旦、休養
その間は板さんが、苦手な(私から見て)愛想を振舞って、お客さんの相手を・・・。
男の子さんが誕生
夫婦で飲み屋さんを営みながらの子育ては、一般のサラリーマンと比べ
異なった苦労があったと思います
お子さんが保育園?に通える世代になって
板さんが発病・・・女将さんから「舌癌」と聞きました
過去記事にもしましたが・・・
板さんがお店に出る機会は減りましたが、自宅で元になるスープを作ったりしてると。
また偶然ながら、店員さんが急なおやすみの時、出店して焼き場やお刺身を調理して
くれて・・・
全快は時間がかかっても、快方にむかっているのだと思っていたのですが・・・
一昨日、女将さんからメール
「他界しました」と。
これまで何度か記事にさせて頂いた、行きつけの飲み屋さん
昨今は旅が増えた事もあり、訪問も以前のように週一ペースではありませんでしたが
行くと歓迎してもらえたお店です(数点、ブログカテゴリの「外飲み」でリンク)
板さんと女将さん
板さんは、私よりひと回り下の世代、女将さんはもう少し若くて・・・
かつて同じ料理学校で知り合ったと聞いていました
女将さんがマネージメントと店内を廻す、板さんは調理・・・そんな関係でお店を開店
日々、通行する道にあったお店で、行きつけのお店になりました
1人で訪れても、板さんが話し相手になってくれ、他のお客さんとも仲良くなれる
そんな雰囲気のお店
特に、板さんとはお互いに旅が好きで情報交換をしたり・・・。
たまに、板さんと女将さんが常連さんの前で喧嘩して・・・私なんかは焦ってしまうのですが
年配の常連さんは余裕で見守る
自分も年、食ったら、そんな余裕があればな・・・と。
そのふたりが結婚して・・・仲良しな雰囲気をつみまにして飲んだり
赤ちゃんが出来て、女将さんが一旦、休養
その間は板さんが、苦手な(私から見て)愛想を振舞って、お客さんの相手を・・・。
男の子さんが誕生
夫婦で飲み屋さんを営みながらの子育ては、一般のサラリーマンと比べ
異なった苦労があったと思います
お子さんが保育園?に通える世代になって
板さんが発病・・・女将さんから「舌癌」と聞きました
過去記事にもしましたが・・・
板さんがお店に出る機会は減りましたが、自宅で元になるスープを作ったりしてると。
また偶然ながら、店員さんが急なおやすみの時、出店して焼き場やお刺身を調理して
くれて・・・
全快は時間がかかっても、快方にむかっているのだと思っていたのですが・・・
一昨日、女将さんからメール
「他界しました」と。
メールで、お店でお別れの会をします、気楽にきてください、と。
その情報は、地元の友人、お店の常連さんから次々と届きました
お別れの会に訪れると、お店は営業せず、入り口は半分シャッターが下りてます
裏口側に廻ると、以前、働いていたバイト君とバイトさんが礼服で居て、挨拶を・・・。
バイト君たちからの進言で裏から入ると、店内は常連さんで一杯
一般のお客さんは遠慮して頂く形で、今回の会のために店員さんがいつものように
料理を振舞っていました
席に付いていた常連さんに声をかけると、2階の方へと・・・。
2階への階段の途中、スナップ写真が貼られているんです
板さんと女将さんのシーン、生まれた子供さんとのシーン
一気に、板さんが元気な時、飲みながらバカっぱなしをした時の思い出が蘇って
目頭が熱く・・・
2階のお座敷の奥まった所に祭壇・・・それと板さんが。
こじんまりとしたお店だし、狭い階段なので、まさか棺があるとは思っていませんでした
お顔を見て・・・まだ若いんです、多分、40代
カウンターで飲みながら、「一緒の世代にしないでくださいよ~」って笑っていた板さん。
なんで、年食った俺なんかより先に逝っちゃうんだよ
その棺の近くで女将さんは気丈に、下(1階)が混んでるから、ここで飲みましょと・・・
自らビールを開けて、グラスに注いでくれて、献杯
とても、とても、とても、悲しいです
俺より先なんて・・・残された家族も居るんだし・・・もっと頑張ってくれよ
もっと生きてて、女将さんや子供さんと楽しい生活をして欲しかったよ・・・
その情報は、地元の友人、お店の常連さんから次々と届きました
お別れの会に訪れると、お店は営業せず、入り口は半分シャッターが下りてます
裏口側に廻ると、以前、働いていたバイト君とバイトさんが礼服で居て、挨拶を・・・。
バイト君たちからの進言で裏から入ると、店内は常連さんで一杯
一般のお客さんは遠慮して頂く形で、今回の会のために店員さんがいつものように
料理を振舞っていました
席に付いていた常連さんに声をかけると、2階の方へと・・・。
2階への階段の途中、スナップ写真が貼られているんです
板さんと女将さんのシーン、生まれた子供さんとのシーン
一気に、板さんが元気な時、飲みながらバカっぱなしをした時の思い出が蘇って
目頭が熱く・・・
2階のお座敷の奥まった所に祭壇・・・それと板さんが。
こじんまりとしたお店だし、狭い階段なので、まさか棺があるとは思っていませんでした
お顔を見て・・・まだ若いんです、多分、40代
カウンターで飲みながら、「一緒の世代にしないでくださいよ~」って笑っていた板さん。
なんで、年食った俺なんかより先に逝っちゃうんだよ
その棺の近くで女将さんは気丈に、下(1階)が混んでるから、ここで飲みましょと・・・
自らビールを開けて、グラスに注いでくれて、献杯
とても、とても、とても、悲しいです
俺より先なんて・・・残された家族も居るんだし・・・もっと頑張ってくれよ
もっと生きてて、女将さんや子供さんと楽しい生活をして欲しかったよ・・・
2019.09.01 ▲
板さんのご冥福をお祈りします。
辛いなんて言葉では表せません。
天国でしっかりと、奥様とお子様の成長を見守って欲しいです。
辛いなんて言葉では表せません。
天国でしっかりと、奥様とお子様の成長を見守って欲しいです。
2019/09/01 Sun 05:55 URL みのじ[ Edit ]
>みのじさん
こんにちは
コメント有難うございます
昨晩、お店のあちこちの壁に貼られた、一杯の写真を見たら
一気に悲しみがつのってしまいました
元気な頃の姿はよく知っていたのですが、闘病が始まってからの
小さなお子さんと一緒の写真は特に辛い・・・
女将さん、多分、お店を続けていくと思います。
他の常連さんと共に盛り上げていければと思っています
コメント有難うございます
昨晩、お店のあちこちの壁に貼られた、一杯の写真を見たら
一気に悲しみがつのってしまいました
元気な頃の姿はよく知っていたのですが、闘病が始まってからの
小さなお子さんと一緒の写真は特に辛い・・・
女将さん、多分、お店を続けていくと思います。
他の常連さんと共に盛り上げていければと思っています
>非公開さん
こんにちは
コメント有難うございます
通いだして10年になるでしょうか
30代だった板さんも脂がのった頃にまさかの病。
多分、本人が一番悔しかったと思います
昨年の春、手術を受けて、ちょっと会話が不自由って事で
お店には出てなかった事もあったのですが・・・
仕込みとか買い出しとかで偶然、会った時は普通に話したりしてたし
まさかとの思いが・・・。
若いから進行が早かったのか・・・残念だし、残酷ですよね( ;∀;)
コメント有難うございます
通いだして10年になるでしょうか
30代だった板さんも脂がのった頃にまさかの病。
多分、本人が一番悔しかったと思います
昨年の春、手術を受けて、ちょっと会話が不自由って事で
お店には出てなかった事もあったのですが・・・
仕込みとか買い出しとかで偶然、会った時は普通に話したりしてたし
まさかとの思いが・・・。
若いから進行が早かったのか・・・残念だし、残酷ですよね( ;∀;)
>非公開さん
こんばんは^^
コメント有難うございます
板さんの事、お店ではいつも名字で呼んでいました。
女将さんは名前で・・・。
お店は和風っぽいのですが、板さんは元々、西洋料理をやってて
おつまみも和プラス洋があったり、新作料理も頻繁に・・・。
でも、アルコールには弱くて・・・お酒に強い女将さんが試飲して
仕入れ。
良いコンビでした
また、レシピをファイル化してタブレットに入れるけど、どんなやり方が
いいかなって、よく話したりしていたんですよ
昨夜のお別れの会、19時開始でオンタイムで訪れました
でも1階の客席は満席、2階のお別れの場への階段も待ちの状況。
ご焼香の際も後から後から来られてて・・・小さなお店なのにとても
ファンが多かったのをあらためて感じました。
これからは、常連さんを交えて、女将さんが少しでも笑顔でやって
いけるように・・・ファン皆で支えていければと。
コメント有難うございます
板さんの事、お店ではいつも名字で呼んでいました。
女将さんは名前で・・・。
お店は和風っぽいのですが、板さんは元々、西洋料理をやってて
おつまみも和プラス洋があったり、新作料理も頻繁に・・・。
でも、アルコールには弱くて・・・お酒に強い女将さんが試飲して
仕入れ。
良いコンビでした
また、レシピをファイル化してタブレットに入れるけど、どんなやり方が
いいかなって、よく話したりしていたんですよ
昨夜のお別れの会、19時開始でオンタイムで訪れました
でも1階の客席は満席、2階のお別れの場への階段も待ちの状況。
ご焼香の際も後から後から来られてて・・・小さなお店なのにとても
ファンが多かったのをあらためて感じました。
これからは、常連さんを交えて、女将さんが少しでも笑顔でやって
いけるように・・・ファン皆で支えていければと。
辛いですね
心中お察しいたします
自分より若い方が亡くなるのは辛いです
これまでの御関係を読ませていただき、くろすけさんの優しい気持ちが伝わってきました
板さんの御冥福をお祈りいたします
自分より若い方が亡くなるのは辛いです
これまでの御関係を読ませていただき、くろすけさんの優しい気持ちが伝わってきました
板さんの御冥福をお祈りいたします
2019/09/01 Sun 23:22 URL ぬぱぱ[ Edit ]
板さんは良い人達に恵まれて幸せだったと思います。長く生きるのが理想かも知れませんが濃縮されたいい人生だったように推察します。いい人にはいい人たちが集まるんだと分かりました。いいお話ありがとうございました。
2019/09/01 Sun 23:31 URL せつ子さん[ Edit ]
>ぬぱぱさん
おはようございます
コメントありがとうございます
かれこれ10年の付き合いでした
お店にはひとりで訪れても、いつも話し相手になってくれて
おつまみもメニュー外でも応じてくれて・・・板さんにとっては
我が儘な客だったかもしれませんが、とても居心地の良い
お店でした。
お別れの会にはこれまでのバイト君やバイトさんも大勢訪れてて、
板さんがいかに慕われていたのか、再確認
それだけにとても残念です・・・。
コメントありがとうございます
かれこれ10年の付き合いでした
お店にはひとりで訪れても、いつも話し相手になってくれて
おつまみもメニュー外でも応じてくれて・・・板さんにとっては
我が儘な客だったかもしれませんが、とても居心地の良い
お店でした。
お別れの会にはこれまでのバイト君やバイトさんも大勢訪れてて、
板さんがいかに慕われていたのか、再確認
それだけにとても残念です・・・。
>せつ子さん
おはようございます
コメントありがとうございます
お店が和風の雰囲気だったからかもしれませんが、常連さんを
含め、お客さんのほとんどは板さんよりも年上だったと思います。
実際、お別れの会に集まったのも年配者が半分以上・・・
ある面、煩いし我が儘な連中からも可愛がられていた存在だったのが
再認識させられました
そういったお客さんにとって、自分よりも年下なのに・・・先に
逝っちゃった事、堪えられない気持ちだった筈・・・。
でも、その思いは残されたご家族、お身内の方が切実ですよね
これまで楽しませてもらったお店に、他の常連さんと共に、女将さんに
笑顔でいて貰えるように盛り上げていければ・・・ですね
コメントありがとうございます
お店が和風の雰囲気だったからかもしれませんが、常連さんを
含め、お客さんのほとんどは板さんよりも年上だったと思います。
実際、お別れの会に集まったのも年配者が半分以上・・・
ある面、煩いし我が儘な連中からも可愛がられていた存在だったのが
再認識させられました
そういったお客さんにとって、自分よりも年下なのに・・・先に
逝っちゃった事、堪えられない気持ちだった筈・・・。
でも、その思いは残されたご家族、お身内の方が切実ですよね
これまで楽しませてもらったお店に、他の常連さんと共に、女将さんに
笑顔でいて貰えるように盛り上げていければ・・・ですね
>非公開さん
こんばんは
コメント有難うございます
お酒が弱かったんですよ、板さん^^;
でも、お客さんから進められて・・・強い酒はダメなのでビールばっか
飲んでたら、痛風っぽくなったり。
飲めないのは、居酒屋なのに、それでいいのかなって思ったけど、
お酒に飲まれる事が無いので、経営的には◎なのだそうです
でも、飲むとすぐ眠くなるので、その分、女将さんが相手してくれました
ケーキのモンブランが好きで、時々、差し入れ・・・。
色んな面でお客とスタッフがすごく近い雰囲気のお店でした
それがお客さんにとっても、また行きたくなるお店・・・「爺殺し」の
素質があった板さんだったんだなと感じます
それだけに、老い先短いうちらよりも先に逝くんじゃねーよって
いうのが常連さんの悲しい想い・・・。
板さんの命を示す、蝋燭があったらなら、うちらの分を少しずつ分けて
でも、生きてて欲しかったな・・・。
コメント有難うございます
お酒が弱かったんですよ、板さん^^;
でも、お客さんから進められて・・・強い酒はダメなのでビールばっか
飲んでたら、痛風っぽくなったり。
飲めないのは、居酒屋なのに、それでいいのかなって思ったけど、
お酒に飲まれる事が無いので、経営的には◎なのだそうです
でも、飲むとすぐ眠くなるので、その分、女将さんが相手してくれました
ケーキのモンブランが好きで、時々、差し入れ・・・。
色んな面でお客とスタッフがすごく近い雰囲気のお店でした
それがお客さんにとっても、また行きたくなるお店・・・「爺殺し」の
素質があった板さんだったんだなと感じます
それだけに、老い先短いうちらよりも先に逝くんじゃねーよって
いうのが常連さんの悲しい想い・・・。
板さんの命を示す、蝋燭があったらなら、うちらの分を少しずつ分けて
でも、生きてて欲しかったな・・・。
| Home |